令和7年度飲酒運転根絶に向けた取組

 北海道飲酒運転の根絶に関する条例では、小樽市において3人の尊い命が奪われる事故が発生した7月13日を飲酒運転根絶の日と定め、道民が一体となって飲酒運転を根絶するための取組を行うものとしています。

(取組内容は随時更新していきます。)

飲酒運転根絶メッセージの発信

SNSによる発信

知事メッセージ動画

ラジオ

STVラジオ

道職員が番組に出演させていただき、飲酒運転根絶を呼びかけ(5/30)

AM・FM各局

日本道路交通情報センターのご協力により、ラジオ各局で呼びかけ(6/11~7/13)

街頭大型ビジョン・デジタルサイネージ

企業のみなさまのご協力をいただき、メッセージ動画を放映しています。

・知事によるメッセージ動画

 大型ビジョン
  札幌駅前通地下歩行空間 6/19~7/4
  エスコンフィールドHOKKAIDO 7/13

・飲酒運転根絶メッセージ動画

 商業施設等デジタルサイネージ
  北海道銀行のサイネージ設置店舗 6/1~7/11

その他

・Web広告における情報発信
・コンビニエンスストアにおけるポスター掲示((株)セブン-イレブン、(株)ファミリーマート)
・コンビニエンスストアにおけるミニのぼり旗設置((株)セブン-イレブン、(株)ローソン)

 

飲酒運転根絶の日決起大会

日時 7月11日(金)13:30~15:00
場所 共済ホール(札幌市中央区北4条西1丁目)
開催の様子はこちらのページ

飲酒運転根絶の日街頭啓発

日程 7月13日(日)15:30~16:30
場所 エスコンフィールドHOKKAIDO
開催の様子はこちらのページ

飲酒運転根絶対策期間

道において、飲酒の機会が増え、飲酒運転が多く発生する夏季を飲酒運転根絶対策期間として設定し、
広報・啓発活動を実施
飲酒運転根絶対策期間:8月8日(金)~8月22日(金)

啓発用ポスター・チラシ

飲酒運転の根絶に向けた啓発用として印刷、啓発資材への転載などにお使いいただけます。
ダウンロードは以下のリンク先からお願いします。

令和7年度飲酒運転根絶チラシ

カテゴリー

くらし安全局地域安全課のカテゴリ

cc-by

page top