ロゴマークのご紹介
このロゴマークは、北海道の縄文文化の魅力や価値を広く発信するためのキャッチフレーズ「未来へつづく、一万年ストーリー。」を表現しました。
”North"(北)の頭文字である”N"と北海道のシルエットをかたどっており、マークの緑色は、縄文時代の人々が、豊かな自然の中で暮らしたことや、活発に交流していた証となるヒスイをイメージしています。
このロゴマークの使用基準を定めましたので、ぜひご使用いただき、一緒に「北の縄文」を盛り上げていきませんか!
「北の縄文ポータルサイト」のご案内
・「北海道・北東北の縄文遺跡群」を含む北海道の縄文遺跡について、統一的な情報発信を行い、北の縄文の価値・魅力を広く伝えるため、道内各地の遺跡や周辺情報を集約した「北の縄文ポータルサイト」を開設しました。
ポータルサイトはこちらをクリック!
縄文世界遺産推進室
・「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界文化遺産登録2周年記念特設ページはこちらをクリック!
・北海道では、青森県、岩手県、秋田県及び関係市町とともに、「北海道・北東北の縄文遺跡群」の保存・活用に関する取組を進めています。縄文遺跡群の魅力をたっぷりお伝えします!(外部サイトへジャンプします。)
・「北海道・北東北の縄文遺跡群」の紹介動画はこちらをクリック!
・北海道観光PRキャラクター「キュンちゃん」北の縄文バージョンを紹介中!
・北海道における縄文世界遺産の拠点機能のあり方を策定しました。
・北海道における縄文世界遺産の拠点機能のあり方に関する懇談会について
新着情報
- 令和5年11月28日「北の縄文展2023in北斗市」を開催!
- 令和5年10月10日「縄文×NFT デジタルスタンプラリー」がまもなく始まります!
- 令和5年10月5日【終了しました】北の縄文回廊~根室市~を開催しています。
- 令和5年8月31日【終了しました】プロジェクトJOMONセミナー2023「地域をつなぐ点と線」が開催されます。
- 令和5年7月20日【終了しました】「北の縄文世界と国宝」開催記念シンポジウムを開催します。
- 令和5年6月30日【終了しました】7月29日から「北の縄文展2023 6Days in札幌」を開催します。
- 令和5年6月21日「北の縄文ポータルサイト」を開設しました。
- 令和5年6月20日公募型プロポーザルの実施について掲載しました。
- 令和5年6月10日ユネスコ世界遺産登録周年記念「北海道・北東北の縄文遺跡群」イベントカレンダーを更新しました。
- 令和5年6月8日【終了しました】「考古学カフェ2023」が開催されます。
- 令和5年6月1日「北海道における縄文世界遺産の拠点機能のあり方」を策定しました。
- 令和5年5月26日ユネスコ世界遺産登録2周年記念特設ページを公開しました!
- 令和5年5月16日【終了しました】「北の縄文回廊~ささげられた土器~」開催中!
- 令和5年4月28日世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」価値紹介映像を掲載しました。
- 令和5年4月25日【終了しました】ユネスコ世界遺産登録記念「北の縄文世界と国宝」が開催されます。
- 令和5年4月12日渡島総合振興局が、「JOMON CULTURE style book」を作成しました。
- 令和5年4月12日【終了しました】函館市内で北の縄文パネル展を開催しています。
- 令和5年3月29日「北の縄文ロゴマーク」をご使用いただけるようになりました。
- 令和5年3月7日【終了しました】北の縄文パネル展が開催されます。
- 令和5年2月25日【終了しました】Welcome JOMON in HOKKAIDO(東京会場)開催中。
- 令和5年2月18日【終了しました】Welcome JOMON in HOKKAIDO(大阪会場) 開催中。
- 令和5年2月17日【終了しました】「北の縄文展in浦幌」がはじまります。
- 令和5年2月9日【終了しました】東京国立博物館で白滝遺跡群出土品と常呂川河口遺跡墓坑出土品が展示されています。
- 令和5年1月26日土偶のぬりえがダウンロード可能になりました!
- 令和5年1月26日北海道における縄文世界遺産の拠点機能のあり方に関する懇談会第4回議事概要を公開しました。
- 令和5年2月25日・26日【終了しました】東京都内で北の縄文イベントを開催します!
- 令和5年2月18日・19日【終了しました】大阪市内で北の縄文イベントを開催します!
- 令和4年12月28日【終了しました】函館市内で北の縄文パネル展を開催しています。
- 令和4年12月28日【配布終了しました】いぶり縄文カレンダーができました!
- 令和4年12月7日【終了しました】アリオ札幌店で土偶ぬりえはがきを配布します!
- 令和4年12月1日【終了しました】「北の縄文回廊 余市町」展示品を追加しました!
- 令和4年11月24日【終了しました】北の縄文マルシェ特別企画 「掘る女 縄文人の落とし物」映画上映会が開催されます。
- 令和4年11月21日【終了しました】「北の縄文展in網走」フロアトークを開催します(12月1日)。
- 令和4年11月14日【終了しました】「北の縄文展in網走」縄文キッズセミナーを開催しました。
- 令和4年10月27日【終了しました】「北の縄文展in網走」を開催します。
- 令和4年10月20日【終了しました】「北海道・北東北の縄文遺跡群」に関するアンケート調査に御協力をお願いします!
- 令和4年10月13日【終了しました】「北の縄文回廊 余市町」を開催しています!
- 令和4年9月30日ほっかいどう遺産WAON『世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」応援カード』のPRイベントを開催しました。
- 令和4年9月30日 「JOMON WEEK in 2022 AUTUMN」をご紹介しています(渡島総合振興局のサイトに移動します)
- 令和4年10月2日・9日テレビ番組「世界遺産」で「北海道・北東北の縄文遺跡群」が紹介されます!
- 令和4年9月7日【終了しました】「北の縄文展in釧路」を開催します。
- 令和4年7月4日【公開終了】「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録1周年記念ページを公開しました。
- 令和4年6月17日【終了しました】「北の縄文回廊 余市町」を開催しています!
- 令和4年1月25日北海道のふるさと納税返礼品に「北の縄文関連グッズ」が追加されました!
- 令和3年12月7日「"北の縄文"魅力発見フォトコンテスト」の入賞作品が決定しました!
- 令和3年7月27日「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界文化遺産登録が決定しました! ※ライブ視聴会を実施しました。
- 令和3年5月26日イコモスから「世界遺産一覧表への記載が適当」との勧告がなされました!
- 令和3年3月30日 「北海道における縄文世界遺産の活用のあり方」を策定しました
- 令和元年12月20日 「北海道・北東北の縄文遺跡群」のユネスコへの推薦が正式に決定しました!
- 令和元年7月30日 令和元年度の世界文化遺産推薦候補に選定されました!!!
-道内各地域の情報-
- 【渡島地域】渡島の縄文 最新情報はこちらから!
- 【石狩地域】いしかりJOMON CLIPにて、石狩管内の縄文の魅力をPR中です!
- 【胆振地域】いぶりの縄文に関するお知らせはこちらから!
- 【各市町】「北海道・北東北の縄文遺跡群」を動画でご紹介!
- 【伊達市】北黄金貝塚公園新キャラクターの名前が決定しました!
おうちであそぼう!まなぼう!JOMON!(子ども向けコンテンツ)
- カックーたちのぬりえにチャレンジしよう!
- ミニ縄文土器をつくってみよう!(北海道のYoutubeチャンネル)
- めざせ「縄文博士(じょうもんはかせ)」!縄文クイズにチャレンジしよう!
- キッズサイトJOMONぐるぐる
リンク