昨今、建設業界においては担い手不足が懸念され、若手の技術者や技能労働者の確保・育成を中心とした将来の担い手確保が重要な課題であり、 若年技術者等の入職促進策として、建設現場における「週休2日」の確保などによる働き方改革の実現が求められております。
北海道建設部は、建設現場における「週休2日」を確保していくに当たり、現場における現状の課題や問題点を把握するため、 平成30年度発注工事(平成30年3月1日以降に入札する補正、繰越及びゼロ道債等工事を含む)から「週休2日工事」を実施しております。
令和6年4月から建設業においても労働基準法の改定に伴い時間外労働規制が適用となり、週休2日の確保が重要な課題となります。
■週休2日工事について
・週休2日工事の実施について(概要版) 【令和7年8月改定】(令和7年10月1日以降入札に適用)
・週休2日工事実施要領 【令和7年10月一部改訂】(令和7年10月1日以降入札に適用)
■週休2日工事に関するアンケートについて
・週休2日工事に関する受注者向けアンケート調査
※令和6年度のアンケート結果はこちら
■週休2日の履行確認ツールについて
【R6.10入札から】
なお、上記「週休2日履行確認ツール」が工期の関係で利用出来ない場合は
下記を使用してください。
・【エクセルのままWEB提出】週休2日履行確認ツール(年度またぎ版)
■週休2日【交替制】ツールについて
