「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第106回本部会議」における決定事項について(2022年4月21日)
オミクロン株の特徴を踏まえた濃厚接触者の特定・行動制限及び積極的疫学調査について(2022年3月29日)
- R40316国事務連絡(オミクロン株の特徴を踏まえた取扱)を受けた道の対応
- オミクロン株による感染急拡大に伴う対応について
- R4.3.16(R4.3.22一部改正)国事務連絡
- 陽性となった皆様にお願いしたいこと
- 「知人が感染」その時どうする?~新型コロナウイルス感染症への備え~
- 新型コロナウイルス感染症~個人や家庭でできる自主的な感染対策
- 新型コロナウイルス感染症~職場でできる自主的な感染対策
- 用語説明と全体の流れ
- 接触者のリストアップと対応方法
- 接触者リスト
「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第102回本部会議」における決定事項について(2022年3月25日)
「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第101回本部会議」における決定事項について(2022年3月17日)
「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第98回本部会議」における決定事項について(2022年3月8日)
「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第96回本部会議」における決定事項について(2022年2月22日)
「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第95回本部会議」における決定事項について(2022年2月16日)
「新型コロナウイルス感染症の感染拡大時における積極的疫学調査の重点化について」の添付資料の一部改正について(2022年2月3日)
「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第92回本部会議」における決定事項について(2022年1月27日)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大時における積極的疫学調査の重点化について(2022年1月26日)
「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第91回本部会議」における決定事項について(2022年1月24日)
BCPの点検・策定など事業継続に向けた準備等について(2022年1月20日)
「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第89回本部会議」における決定事項について(2022年1月11日)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた啓発資料について(2022年1月4日)
建設工事の適正な施工の確保について(2021年12月14日)
- 別紙1-1 下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等について
- 別紙1-2 下請代金の決定に当たって公共工事設計労務単価を参考資料として取り扱う場合の留意事項ついて
- 別紙2 留意事項
- 別紙3 関係通知等一覧
- リーフレット 「駆け込みホットライン」 (国土交通省)
- 建設業法令遵守ガイドライン(第7版)
- 社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン
- 「社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン」における「適切な保険」について
- 「社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン」における「適切な保険」確認シート
- 建設工事における適正な工期設定等のためのガイドライン
- 施工体制台帳等活用マニュアルの改正について
- 施工体制台帳の作成等についての改正について
- 建設工事の技術者の専任等に係る取扱いについて(改正)
- 現場代理人の常駐義務緩和に関する適切な運用について
- 主任技術者又は監理技術者の専任を要しない期間の明確化について
- 専任の主任技術者の取扱い【緩和要件】
- 主任技術者又は監理技術者の「専任」の明確化について(改正)
- リーフレット 建退共制度に加入しませんか! (独立行政法人勤労者退職金共済機構)
- リーフレット 「建設業フォローアップ相談ダイヤル」 (国土交通省)
- 建設ホットライン (北海道建設部)
- 消費税率の引上げに伴う消費税転嫁対策特別措置法及び建設業法の遵守について
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策に伴う下請契約及び下請代金支払の適正化の徹底等について
- 建設業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(令和2年5月14日(令和3年5月12日改訂版))
- 下請債権保全支援事業について (国土交通省)
- 労働災害防止計画 (厚生労働省)
- 北海道における労働災害防止に向けた取組方針 (北海道経済部)
- リーフレット 建設工事に従事する一人親方の皆様へ (厚生労働省)
- リーフレット 建設事業を営む事業者の皆さまへ (厚生労働省)
- 道発注工事における社会保険等未加入対策等について
- リーフレット 平成28年4月1日から建退共の制度が一部かわります (建退共事業本部)
- リーフレット 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト『こころの耳』
- リーフレット 産業保健総合支援センター・地域産業保健センター事業案内 (独立行政法人労働者健康安全機構)
- 産業保険関係助成金 (厚生労働省・独立行政法人労働者健康安全機構)
- リーフレット 石綿事前調査結果報告システム(厚労省・環境省) (北海道環境生活部)
- リーフレット 大気汚染防止法改正(環境省) (北海道環境生活部)
- リーフレット 石綿事前調査結果報告システム(厚労省・環境省)(北海道環境生活部)
- 建設工事従事者の安全及び健康の確保に関する北海道計画 (北海道建設部)
- リーフレット 建設キャリアアップシステム (一般財団法人建設業振興基金)
- 新北海道スタイル (北海道)
「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第87回本部会議」における決定事項について(2021年12月9日)
「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第86回本部会議」における決定事項について(2021年12月1日)
「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第85回本部会議」における決定事項について(2021年11月22日)
「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第83回本部会議」における決定事項について(2021年11月1日)
「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第81回本部会議」における決定事項について(2021年10月15日)
「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第79回本部会議」における決定事項について(2021年10月1日)
「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第76回本部会議」における決定事項について(2021年9月13日)
「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第73回本部会議」における決定事項について(2021年8月27日)
「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第72回本部会議」における決定事項について(2021年8月20日)
建設工事の適正な施工の確保について(2021年8月19日)
- 別紙1-1 下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等について
- 別紙1-2 下請代金の決定に当たって公共工事設計労務単価を参考資料として取り扱う場合の留意事項ついて
- 別紙2 留意事項
- 別紙3 関係通知等一覧
- リーフレット 「駆け込みホットライン」 (国土交通省)
- 建設業法令遵守ガイドライン(第7版)
- 社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン
- 「社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン」における「適切な保険」について
- 「社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン」における「適切な保険」確認シート
- 建設工事における適正な工期設定等のためのガイドライン
- 施工体制台帳等活用マニュアルの改正について
- 施工体制台帳の作成等についての改正について
- 建設工事の技術者の専任等に係る取扱いについて(改正)
- 現場代理人の常駐義務緩和に関する適切な運用について
- 主任技術者又は監理技術者の専任を要しない期間の明確化について
- 専任の主任技術者の取扱い【緩和要件】
- 主任技術者又は監理技術者の「専任」の明確化について(改正)
- リーフレット 建退共制度に加入しませんか! (独立行政法人勤労者退職金共済機構)
- リーフレット 「建設業フォローアップ相談ダイヤル」 (国土交通省)
- 建設ホットライン (北海道建設部)
- 消費税率の引上げに伴う消費税転嫁対策特別措置法及び建設業法の遵守について
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策に伴う下請契約及び下請代金支払の適正化の徹底等について
- 建設業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(令和2年5月14日(令和3年5月12日改訂版))
- 下請債権保全支援事業について (国土交通省)
- 労働災害防止計画 (厚生労働省)
- 北海道における労働災害防止に向けた取組方針 (北海道経済部)
- リーフレット 建設工事に従事する一人親方の皆様へ (厚生労働省)
- リーフレット 建設事業を営む事業者の皆さまへ (厚生労働省)
- 道発注工事における社会保険等未加入対策等について
- リーフレット 平成28年4月1日から建退共の制度が一部かわります (建退共事業本部)
- リーフレット 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト『こころの耳』
- リーフレット 産業保健総合支援センター・地域産業保健センター事業案内 (独立行政法人労働者健康安全機構)
- 産業保険関係助成金 (厚生労働省・独立行政法人労働者健康安全機構)
- リーフレット 排出事業者の責任について(北海道環境生活部)
- リーフレット 大気汚染防止法改正のチラシ(環境省) (北海道環境生活部)
- 建設工事従事者の安全及び健康の確保に関する北海道計画 (北海道建設部)
- リーフレット 建設キャリアアップシステム (一般財団法人建設業振興基金)
- 新北海道スタイル (北海道)
「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第71回本部会議」における決定事項について(2021年8月18日)
「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第68回本部会議」における決定事項について(2021年8月3日)
「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第66回本部会議」における決定事項について(2021年7月21日)
地域建設業経営強化融資制度の延長について(2021年3月30日)
経営規模等評価に係る確認書類の簡素化について(2021年3月22日)
「『転勤・入社・入学』の場面での新北海道スタイルについて」の改訂について(2021年3月9日)
施工体制台帳の作成等についての改正について(2021年3月5日)
「転勤・入社・入学」の場面での新北海道スタイルについて(2021年2月24日)
建築物等の解体等の作業及び労働者が石綿等にばく露するおそれがある建築物等における業務での労働者の石綿ばく露防止に関する技術上の指針の改正について(2021年2月1日)
「監理技術者制度運用マニュアル」における正誤表の送付について(2021年1月8日)
建設業許可申請等に係る行政手続の対面規制の見直しについて(2021年1月7日)
「建設業許可事務ガイドラインについて」の一部改正等について(2021年1月5日)
「静かな年末年始」に関するメッセージ等の周知について(2020年12月28日)
社会保険の加入に関する下請指導ガイドラインの改訂等について(2020年10月8日)
建設業法施行令の一部を改正する政令等の施行について(2020年10月6日)
- 国通知文
- 資料
- 【新旧対照表】改正建設業法 改正政令
- 建設業法施行規則等(令和2年10月1日施行分)について
- <国交省告示第1056号>建設業法第十三条に規定する閲覧所の場所を定める件(平成12年建設省告示第2346号)の一部を改正する件
- <国交省告示第1057号>監理技術者を補佐する者の要件を定める告示
- <国交省告示第1058号>監理技術者資格者証の記載に用いる略語を定める件等の一部を改正する件
- <国交省告示第1059号>建設機械施工について種別を定める等の件等の一部を改正する件
- <国交省告示第1060号>建設業法施行規則第十八条の三第三項第二号ニの同号イからハに掲げる者と同等以上の建設業の経理に関する知識を有すると認める者を定める告示
- <国交省告示第1061号>建設業の経理に必要な知識を習得させるものとして国土交通大臣が指定する研修を受けたものを定める告示
- 建設業許可事務ガイドライン
- 建設業者の不正行為等に対する監督処分の基準
- 建設業法令遵守ガイドライン(第6版)
- 発注者・受注者間における建設業法令遵守ガイドライン(第2版)
- 監理技術者制度運用マニュアル
新北海道スタイル推進協議会の設立について(2020年7月7日)
- 関係団体・事業者の皆様宛の通知文
- 新北海道スタイル推進協議会の概要
- 新北海道スタイル推進協議会規約
- 新北海道スタイル推進協議会入会申込書 (word) (pdf)
- 新北海道スタイル推進協議会チラシ