★新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について
【来庁される相談者へのお願い】
・体調不良の場合は、来庁をお控えください(電話でご相談に対応いたします)。
・来庁時の手指の消毒、マスクの着用にご協力をお願いします。
【相談員及び職員の対策】
・こまめな手指の消毒及びマスクの着用を実施します。
・相談会場を換気します。
・消毒剤を設置します。
・相談者と相談員の座席間隔を離すほか、飛沫防止のビニール仕切を設置します。
道では、建設業者からの本業の経営基盤強化や新分野進出等に関する相談対応や各種支援制度などの情報提供に対応するため、本庁建設部の建設管理課に「北海道建設業サポートセンター」を、各総合振興局等の建設指導課に「地域建設業サポートセンター」を設置しています。
本庁建設部に設置している「北海道建設業サポートセンター」では、専門相談員(中小企業診断士等)を配置し、経営に関する専門的なアドバイスも行っています。
ご利用は無料で、相談内容は厳守しますので、お気軽にご利用ください。
また、道内各地域の企業からの相談に対応するため、令和3年度より、これまでの対面・電話のほか、新たにオンラインでの専門相談員による専門相談を実施することとしました。
専門相談のご案内
◆概要
詳細は、紹介パンフレット (PDF 233KB)をご覧ください。(随時更新します。)
◆専門相談日程
日程 | 相談員 |
・第1回 令和3年12月15日(水) 受付開始:令和3年11月22日(月)、受付締切:令和3年12月3日(金) |
村井和明 |
・第2回 令和4年1月19日(水) 受付開始:令和3年12月6日(月)、受付締切:令和3年12月17日(金) |
上原範尚 |
・第3回 令和4年2月2日(水) 受付開始:令和4年1月11日(火)、受付締切:令和4年1月21日(金) |
山本美紀 |
・第4回 令和4年3月1日(火) 受付開始:令和4年1月24日(月)、受付締切:令和4年2月18日(金) |
山本哲也 |
・第5回 令和4年3月16日(水) 受付開始:令和4年2月21日(月)、受付締切:令和4年3月4日(金) |
橋詰敦樹 |
専門相談員の資格、得意分野については専門相談員一覧 (PDF 556KB)で確認願います。
セミナーのご案内
◆概要
北海道建設業サポートセンターでは、建設業界の抱える課題をテーマに掲げた
「建設業経営支援セミナー」を、Zoomによるオンラインにて開催いたします。
・R3 建設業経営支援セミナーご案内 (PDF 201KB)
セミナーのテーマ及び講師は、次のとおりです。
・講演1
【テーマ】 労働時間の上限規制(働き方改革関連)
【講 師】 村井 和明 (中小企業診断士・社会保険労務士)
・講演2
【テーマ】 担い手確保と育成(「女性活躍」、「離職を防ぐ」など)
【講 師】 小松 康晴 (中小企業診断士・社会保険労務士)
※講師及びテーマに一部記載誤りがあったため、訂正しております。(R4.2.14)
(講演の内容につきましては、変更ありません。)
◆参加費無料
◆日程
令和4年2月24日(木)開催
◆申込方法
お申し込みは、次の申込書に必要事項をご記入の上メールにてご提出願います。
(パソコンのトラブルなどで、一時的にメール送信ができない場合は、FAXでも可。)
募集締切は、令和4年2月14日(月)です。
参加申込先につきましては、建設業経営支援セミナー申込書をご覧ください。
◆お知らせ
申し込み受付完了のご連絡、参加に係るZoomのURL、Zoomの接続テストの日程
につきましては、募集締切後にご連絡します。
また、当セミナーに係る資料につきましても、改めて参加者の皆様にご連絡します。
◆お問い合わせ
・セミナーについてのお問い合わせ
北海道建設部建設政策局建設管理課建設産業振興係
TEL:011-204-5810
・お申し込みについてのお問い合わせ
株式会社ティーケーピー 札幌支店
TEL:080-3930-8581
※ 専門相談とセミナーの詳細につきましては、随時更新します。