工事発注前の設計段階で、受発注者が合同で現地踏査を行うことにより、設計条件や工事施工時の留意点、関連事業の情報、設計方針の明確化等で、情報共有を図り、より的確な設計方針を確認する。
そこで、道建設部では令和元年(2019年)5月10日以降入札の設計業務等から、「合同現地踏査」の試行に取り組んでおります。
○実施要領等
・合同現地踏査(試行)の実施要領【令和3年2月一部改正】
・合同現地踏査(試行)の取組内容
○対象業務(令和元年度~)
委託:重要構造物に関する設計業務等
各建設管理部で2~3業務を試行
○アンケート【回答受付中】
「合同現地踏査」(試行)取組対象業務の効果や課題点を把握するため、現在、業務委託者及び受託者を対象としたアンケート調査を実施中です。皆様のご協力よろしくお願いします。令和6年度のアンケート調査結果はこちら。