室蘭地区工業用水道

工業のまちの発展と共に歩む室蘭地区工業用水道

室蘭地区工業用水道の概要

 
 室蘭地区工業用水道は、室蘭地区の工業地帯に工業用水を供給するため、昭和39年1月に着工、昭和42年11月に完成しました。

幌別ダム水面

幌別ダム水面

胆振幌別川上流

胆振幌別川上流

鷲別ポンプ場

鷲別ポンプ場

 
 登別市幌別市街地を流れる胆振幌別川河口の上流約3km地点に築造した幌別ダムの貯水池から取水し、登別市鷲別町地点まで自然流下、さらにポンプにより加圧し、延長約25kmの配水管を経て日量115,000㎥の工業用水を供給することができます。 
 現在、鉄鋼関連企業等に供給を行っています。

施設データ(令和2年4月1日現在)

事業名

室蘭地区工業用水道事業

事業所名

室蘭地区工業用水道管理事務所

給水地区

室蘭市
登別市

給水開始年月日

昭和42年11月1日

最大給水容量

115,000㎥/日

基本料金(1㎥当たり)

18円

水源(ダム名)

胆振幌別川水系(幌別ダム)

取水(貯水)施設(幌別ダム)

総貯水容量 9,974,000㎥
堤高 22.50m
堤頂長 366.00m
利用水深 8.40m

配水管路延長

25.2km

配水管径

Φ1,350~75mm

総事業費

49億円

資料をダウンロードできます

「施設一覧」の情報はオープンデータとして自由に二次利用することが可能です。

 利用する場合には出所明示を行ってください。詳しくは北海道オープンデータ利用規約をご確認ください。

 北海道のオープンデータは、「北海道オープンデータポータル」にも登録していますのでご覧ください。

工業用水道課トップページに戻る

カテゴリー

工業用水道課のカテゴリ

cc-by

page top