「農福連携促進事業」公募型プロポーザルを実施します

【公募型プロポーザル告知】

 農福連携促進事業委託業務公募型プロポーザルの実施について

令和5年(2023年)3月23日
保健福祉部 福祉局 障がい者保健福祉課

障がい者保健福祉課では、「農福連携促進事業委託業務」に係る企画提案を募集しますので、次のとおりご案内いたします。

1 業務名
 農福連携促進事業委託業務

2 業務の目的及び内容
(1)目的
 障がいのある方の工賃(賃金)向上を図るため、障がい者就労施設等の農業への参入を支援するとともに、農業に取り組む事業所による販売イベント等を開催する。
(2)内容
 ア、農福連携マルシェの開催(道内複数箇所の開催、オンラインマルシェの開催を含む。)
 イ、農福連携マッチング支援
 ウ、農業の専門家派遣
 エ、成果報告会の開催
 オ、成果報告書の作成

3 契約期間
 契約締結の日から令和6年(2024年)2月29日(水)まで

4 プロポーザル提出事業者の要件
 次のいずれにも該当すること。 
(1)本道の障がい者福祉及び農業に精通した民間企業、特定非営利活動促進法に基づく特定非営利活動法人、その他の法人又は法人以外の団体等(以下、「民間企業等」という。)であって、委託事業を的確に遂行するに足る能力を有する者で、本社、事業所、支店などが北海道内に所在する民間企業等であること。ただし、宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体、暴力団若しくは暴力団員の統制の下にある団体を除く。
(2)過去2年間に国又は地方公共団体と類似の契約を締結し、障がい者の就労支援の実績を有しているか、あるいはノウハウを有している民間企業等であり、誠実に履行した実績を有すること。ただし、実績がない場合でも、業務を実施する能力があり、かつ、確実に履行できる見込みのあるものを含む。
(3)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項各号に掲げる者でないこと。
(4)地方自治法施行令第167条の4第2項の規定により競争入札への参加を排除されている者でないこと。
(5)道が行う指名競争入札に関する指名を停止されていないこと。
(6)次に掲げる税を滞納している者でないこと。
 ア、道税(個人道民税及び地方消費税を除く。以下同じ。)
 イ、本店が所在する都府県の事業税(道税の納税義務がある場合を除く。)
 ウ、消費税及び地方消費税
(7)次に掲げる届出の義務を履行していない者でないこと(当該届出の義務がない場合を除く。)。
 ア、健康保険法(大正11年法律第70号)第48条の規定による届出
 イ、厚生年金保険法(昭和29年法律第115号)第27条の規定による届出
 ウ、雇用保険法(昭和49年法律第116号)第7条の規定による届出
(8)複数企業体(法人及び個人を含む。)による連合体(以下、「コンソーシアム」という。)又は単体の企業体とする。
(9)コンソーシアムの構成員が単体企業又は他のコンソーシアムの構成員として参加する者でないこと。

5 応募方法
 公告文に定める参加資格を有し、企画提案に参加を希望される方は、参加表明書及び必要な 書類を次の期日までにご提出ください。
 ※詳しくは下記資料をご確認ください。
(1)提出期限
 ア、参加表明書 令和5年(2023年)4月 5日(水)午後5時00分
 イ、企画提案書 令和5年(2023年)4月12日(水)午後5時00分
(2)資料
 公告文[PDF形式]
 企画提案指示書[PDF形式]
 参加表明書[Word形式]
 参加表明書別紙[Word形式]
 誓約書[Word形式]
 社会保険等適用除外申出書[Word形式]
 コンソーシアム協定書(例)[Word形式]
 委任状[Word形式]
 企画提案書[Word形式]

6 留意事項
 本事業は、国の「地域生活支援事業費等補助金」(以下「補助金」という。)を活用して実施する委託業務であることから、次の要件に留意してください。
 なお、本事業の財源である補助金の交付額が減額となった場合は、減額後の積算上限額の範囲内で、委託契約を締結するものとします。また、本事業は、補助金の交付がなかった場合は、事業化を行わない場合があります。
(1)厚生労働省で定める補助金の各種要綱等に従うこと。
(2)業務内容の詳細については、企画提案の内容を基本として、道と受託者が協議し決定すること。
(3)道は受託者に対して必要な資料等について、可能な範囲で提供すること。

7 今後のスケジュール(予定)
(1)プロポーザル審査会
   令和5年(2023年)4月20日(木)午後
(2)契約締結及び業務開始
   令和5年(2023年)4月下旬~5月中旬


【お問い合わせ】
 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
 北海道 保健福祉部 福祉局 障がい者保健福祉課
 社会参加係 主査(就労支援)
 電話 011-231-4111(内線25-730)

カテゴリー

cc-by

page top