北海道健康づくり協働宣言
北海道の健康づくりを応援している団体や企業のみなさん
「北海道健康づくり協働宣言」をしませんか?
北海道では、道民のみなさんの健康づくりを協働で応援する団体や企業をもっと増やしていきたいという願いから、『北海道健康づくり協働宣言』を実施する団体や企業を募集しています。
◇ 「北海道健康づくり協働宣言」実施要領は こちら(PDF 724KB)
◇ 「北海道健康づくり協働宣言」実施団体登録等にかかる申請書・報告書などの様式はこちら(26.5KB)
◇ 令和5年度の活動実績(概要)は こちら(PDF 329KB)
【申請書・報告書等の提出方法】
申請書等各種様式は、郵送または電子メールにより提出してください。
提出先:北海道保健福祉部健康安全局地域保健課健康づくり係
住 所:〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
E-mail:hofuku.kenkou#pref.hokkaido.lg.jp
(送信の際は、#を@(半角)に置き換えてください。)
登録団体一覧

| 1 | 北海道 |
|---|---|
| 2 | 北海道教育委員会 |
| 3 | 市町村 |
| 4 | 北海道産業保健推進センター |
| 5 | 北海道国民健康保険団体連合会 |
| 6 | (一社)北海道医師会 |
| 7 | (一社)北海道歯科医師会 |
| 8 | (一社)北海道薬剤師会 |
| 9 | (公社)北海道看護協会 |
| 10 | (公社)北海道栄養士会 |
| 11 | (公社)北海道労働基準協会連合会 |
| 12 | (一社)北海道全調理師会 |
| 13 | (一社)北海道歯科衛生士会 |
| 14 | (公社)アルコール健康医学協会 |
| 15 | (公財)北海道健康づくり財団 |
| 16 | (公財)北海道精神保健推進協会 |
| 17 | (一財)北海道老人クラブ連合会 |
| 18 | 欠番 |
| 19 | (公財)北海道青少年育成協会 |
| 20 | (公財)北海道対がん協会 |
| 21 | 欠番 |
| 22 | NPO法人 北海道食の自給ネットワーク |
| 23 | 欠番 |
| 24 | NPO法人 日本健康運動士会北海道支部 |
| 25 | NPO法人 北海道健康づくり協会 |
| 26 | 北海道ウォーキング協会 |
| 27 | 北海道ノルディック・ウォーキング協会 |
| 28 | 欠番 |
| 29 | 北海道市長会 |
| 30 | 北海道町村会 |
| 31 | 北海道精神保健協会 |
| 32 | 北海道食生活改善推進員協議会 |
| 33 | 欠番 |
| 34 | 北海道禁煙週間実行委員会 |
| 35 | 欠番 |
| 36 | 欠番 |
| 37 | (公財)北海道結核予防会 |
| 38 | 北海道健康をまもる地域団体連合会 |
| 39 | 北海道精神科病院協会 |
| 40 | 北海道温泉協会 |
| 41 | (社福)北海道いのちの電話 |
| 42 | (社福)旭川いのちの電話 |
| 43 | 欠番 |
| 44 | 北海道保育協議会 |
| 45 | 欠番 |
| 46 | 大滝ノルディックウォーキング協会 |
| 47 | (一社)北海道子ども会育成連合会 |
| 48 | 大塚製薬(株)札幌支店 |
| 49 | (一社)北海道消費者協会 |
| 50 | 名寄市立大学 |
| 51 | (株)セコマ |
| 52 | (一社)MOAインターナショナル北海道地区 |
| 53 | 加森観光株式会社 ルスツリゾートホテル&コンベンション |
| 54 | 欠番 |
| 55 | 欠番 |
| 56 | (株)ナガセビューティーケア北海道営業部 |
| 57 | 北海道後期高齢者医療広域連合 |
| 58 | 全国健康保険協会 北海道支部 |
| 59 | 健康保険組合連合会北海道連合会 |
| 60 | 北海道セパタクロー協会 |
| 61 | カゴメ(株)北海道支店 |
| 62 | 住友生命保険相互会社 北海道法人部 |
| 63 | 欠番 |
| 64 | 北海道千歳リハビリテーション大学 |
| 65 | 第一生命株式会社 道央支社 |
| 66 | 株式会社ホンダ四輪販売北海道 |
| 67 | 第一生命保険株式会社 旭川支社 |
| 68 | 株式会社ロッテ 北海道総括支店 |
| 69 | 株式会社明治 北日本支社 |
| 70 | サンドラッグ 西岡薬局 |
| 71 | 第一生命保険株式会社 帯広支社 |
| 72 | 欠番 |
| 73 | 株式会社Ambi |
