地域保健専門委員会
令和4年度第1回地域保健専門委員会
- 開催日:令和4年5月24日(火)16:40~17:00(WEB開催)
- 開催状況・会議資料
令和4年度第2回地域保健専門委員会
- 開催日:令和4年9月22日(木)書面開催
- 開催状況・会議資料
- 開催結果 (PDF 523KB)
- 資料1 地域保健専門委員会小委員会委員の指名について (PDF 298KB)
- 資料2-1 がん診療連携拠点病院等の整備に関する指針の主な改正点 (PDF 682KB)
- 資料2-2 北海道におけるがん診療連携拠点病院審査基準新旧対照表(案) (PDF 308KB)
- 資料2-3 評価項目・基準等一覧(案)変更点について (PDF 751KB)
- 資料2-4 北海道におけるがん診療連携拠点病院審査基準(案) (PDF 87KB)
- 資料2-4 別紙1 道審査基準別紙1_評価項目・基準等一覧 (PDF 533KB)
- 資料2-4 別紙2 道審査基準別紙2_評価レベルの考え方 (PDF 369KB)
- 資料2-5 北海道におけるがん診療連携拠点病院自己評価調査票(案) (PDF 757KB)
- 資料3 北海道医療計画(H30~R5)の推進状況及び評価等(案) (PDF 226KB)
令和4年度第3回地域保健専門委員会
- 開催日:令和4年10月24日(月)書面開催
- 開催状況・会議資料(※非公開とすべき情報が含まれる会議資料は、公開しておりません。)
- 開催結果 (PDF 379KB)
- 資料1-1 がん診療連携拠点病院等の指定推薦等手続きの概要について(非公開)
- 資料1-2 がん診療連携拠点病院等の指定行進・新規申請状況について(非公開)
- 資料1-3 指定要件の未充足状況について(非公開)
- 資料1-4 がん診療連携拠点病院・地域がん診療病院充足状況一覧表(非公開)
- 資料2-1 がん診療連携拠点病院等の指定推薦(案)について(非公開)
- 資料2-2 がん診療連携拠点病院等推薦候補病院(案)(非公開)
糖尿病小委員会
直近の開催予定
第2回糖尿病対策小委員会(第1回慢性腎臓病対策連絡会議)
1.日時:令和5年(2023年)3月16日(木)18:00~1時間半程度
2.主な議題:北海道における透析患者の状況について、糖尿病重症化予防(慢性腎臓病)対策実施状況について、糖尿病の地域連携に関する現状調査結果について、その他
3.配布資料:後日掲載
【傍聴のご案内】
今回はオンライン開催のため、インターネット(Zoomミーティング)を通じた傍聴のみとなります。傍聴を希望される場合は「氏名」「所属」「連絡先電話番号」とともに傍聴を希望する旨を、3月16日12時までにメールでご連絡ください。
申込メールアドレス:hofuku.kenkou@pref.hokkaido.lg.jp
令和4年度(2022年度)第1回糖尿病対策小委員会
- 日時:令和4年9月(書面開催)
- 開催状況・会議資料
令和3年度(2021年度)第3回糖尿病対策小委員会(第2回慢性腎臓病対策連絡会議)
- 日時:令和4年(2022年)2月22日(火)18:00~(WEB開催)
- 開催状況・会議資料(※非公開とすべき情報が含まれる会議資料は、公開しておりません。)
第2回慢性腎臓病対策連絡会議資料
- 開催状況 (PDF 274KB)
- 次第 (PDF 86KB)
- 出席者名簿 (PDF 64.1KB)
- 資料1-1 北海道の透析導入患者状況(非公開)
- 資料1-2 北海道における透析医療の現状(非公開)
- 資料2 慢性腎臓病住民講演会実施報告 (PDF 110KB)
- 資料2別紙 慢性腎臓病住民講演会アンケート結果 (PDF 244KB)
- 資料3 糖尿病性腎症重症化予防について(非公開)
- 資料4 糖尿病性腎症重症化予防対策アドバイザー派遣事業 (PDF 328KB)
- 資料5-1 糖尿病重症化予防(慢性腎臓病)対策実施状況 (PDF 194KB)
- 資料5-2 当別町における糖尿病重症化予防対策について(非公開)
- 資料5-3 令和3年度特定健康診査受診率向上事業について(非公開)
第3回糖尿病対策小委員会資料
- 開催状況 (PDF 175KB)
- 次第 (PDF 70.8KB)
- 出席者名簿 (PDF 64.1KB)
- 資料1 公表医療機関数の年別状況(糖尿病) (PDF 126KB)
- 資料2-1 糖尿病治療における地域医療連携状況調査実施要項 (PDF 92.8KB)
- 資料2-2 糖尿病治療における地域医療連携状況調査票 (PDF 97.2KB)
令和3年度第2回糖尿病対策小委員会(第1回慢性腎臓病対策連絡会議)
- 日時:令和3年12月(書面開催)
- 開催状況・会議資料
令和3年度第1回糖尿病対策小委員会
- 日時:令和3年8月(書面開催)
- 開催状況・会議資料
令和2年度糖尿病対策小委員会
- 日時:令和2年8月(書面開催)
- 開催状況・会議資料
令和2年度慢性腎臓病対策連絡会議
- 日時:令和3年1月(書面開催)
- 開催状況・会議資料(※非公開とすべき情報が含まれる会議資料は、公開しておりません。)
- 開催結果 (PDF 218KB)
- 次第 (PDF 157KB)
- 資料1 CKD対策連絡会議名簿(R2年度) (PDF 132KB)
- 資料2-1 (2019年)北海道の透析導入患者状況 (PDF 660KB)(非公開)
- 資料2-2 透析医療の現況調査より(R1調査) (PDF 150KB)(非公開)
- 資料3-1 糖尿病重症化予防( 慢性腎臓病)対策実施状況 (PDF 215KB)
- 資料3-1 別紙1 2020_ブルーライトアップチラシ (PDF 586KB)
- 資料3-2 糖尿病対策取組状況 当別町 (PDF 1.56MB)(非公開)
- 資料4-1 集計結果 (PDF 225KB)(非公開)
- 資料4-2 市町村の状況 (PDF 177KB)(非公開)
- 資料4-3 市町村の状況(後期) (PDF 163KB)(非公開)
- 資料5 R2重症化予防対策アドバイザー派遣事業 (PDF 399KB)
令和元年度第2回糖尿病対策小委員会(第1回慢性腎臓病対策連絡会議)
- 日時:令和元年10月10日(木)18:00~
- 開催状況・会議資料
第1回慢性腎臓病対策連絡会議資料
- 開催状況 (PDF 151KB)
- 次第 (PDF 34.6KB)
- 出席者名簿 (PDF 67.5KB)
- 資料1-1 (全体版)北海道の透析導入患者状況 (PDF 159KB)(非公開)
- 資料1-2 (全体版)透析患者状況(透析施設調査から) (PDF 85.7KB)(非公開)
- 資料2-1,2-2 国保報告資料 市町村の状況 (PDF 311KB)(非公開)
- 資料3-1 糖尿病重症化予防( 慢性腎臓病)対策実施状況 (PDF 198KB)
- 資料3-2 説明資料(妹背牛町) (PDF 178KB)(非公開)
- 資料3-3 H30「世界腎臓デー啓発パネル展」実施報告 (PDF 84KB)
- 資料4 R01「世界腎臓デー啓発パネル展」開催要領 (PDF 83.8KB)
第2回糖尿病対策小委員会資料
- 開催状況 (PDF 201KB)
- 次第 (PDF 101KB)
- 出席者名簿 (PDF 67.5KB)
- 資料1-1 医療計画評価 (PDF 182KB)
- 資料1-2 (意見・質問集約)糖尿病対策小委員会 (PDF 806KB)
- 資料2 生活習慣病対策推進のための連携協定について (PDF 755KB)
- 資料3ー1 公表該療機関数推移(糖尿病) (PDF 228KB)
- 資料3ー2 R1糖尿病公表医療機関公表数(眼科合体版) (PDF 214KB)
- 資料4 活用状況調査について (PDF 89.4KB)
- 資料5ー1(現行)調査票4 糖尿病(H31改正) (PDF 273KB)
- 資料5ー2(変更案)調査票4 糖尿病(H31改正) (PDF 274KB)
令和元年第1回糖尿病対策小委員会
- 日時:令和元年5月(書面開催)
- 開催状況・会議資料
循環器疾患対策小委員会
令和4年度第2回循環器疾患対策小委員会(第2回循環器病対策推進協議会)
1 日時:令和5年3月20日(月)18:00~1時間程度
2 主な議題
【報告事項】・北海道循環器病推進計画の進捗状況について
・令和5年度脳卒中・心臓病等総合支援センターモデル事業について
【協議事項】・第8次医療計画及び第2期北海道循環器病対策推進計画の策定について
3 配付資料:後日掲載
【傍聴のご案内】
今回はオンライン開催のため、インターネット(Zoomミーティング)を通じた傍聴のみとなります。傍聴を希望される場合は「氏名」「所属」「連絡先電話番号」とともに傍聴を希望する旨を、3月20日12時までにメールでご連絡ください。
申込メールアドレス:hofuku.kenkou@pref.hokkaido.lg.jp
令和4年度第1回循環器疾患対策小委員会(第1回循環器病対策推進協議会)
- 開催日:令和4年9月(書面開催)
- 開催状況・会議資料
令和3年度第3回循環器疾患対策小委員会(第3回北海道循環器病対策推進協議会)
- 開催日:令和3年11月9日(火)18:00~(WEB開催)
- 開催状況・会議資料
- 開催状況(PDF 280KB)
- 次第 (PDF 58.9KB)
- 出席者名簿(PDF 136KB)
- 資料1-1 北海道循環器病対策推進計画(仮称)計画(案) (PDF 2.15MB)
- 資料1-2 北海道循環器病対策推進計画(仮称)計画(案) (PDF 1.57MB)
- 資料1-3 北海道循環器病対策推進計画(仮称)計画(案) (PDF 2.58MB)
- 資料1-4 北海道循環器病対策推進計画(仮称)計画(案) (PDF 2.22MB)
- 資料1-5 北海道循環器病対策推進計画(仮称)計画(案) (PDF 2.28MB)
- 資料1-6 北海道循環器病対策推進計画(仮称)計画(案) (PDF 1.35MB)
- 資料2 北海道循環器病対策推進計画(仮称)素案(案)新旧対照表 (PDF 94KB)
- 参考資料1 素案への意見について (PDF 445KB)
- 参考資料2 基本法・基本計画概要 2in1 (PDF 769KB)
- 参考資料3 国)循環器病対策推進基本計画 (PDF 480KB)
- 参考資料4 小委員会設置要項 (PDF 117KB)
- 参考資料5 R3名簿 (PDF 300KB)
令和3年度第2回循環器疾患対策小委員会(第2回北海道循環器病対策推進協議会)
- 開催日:8月20日(金)18:00~(WEB開催)
- 開催状況・会議資料
- 開催状況 (PDF 406KB)
- 次第 (PDF 89.8KB)
- 出席者名簿(R3第2回) (PDF 141KB)
- 資料1-1 北海道循環器病対策推進計画(仮称)素案(案) (PDF 2.54MB)
- 資料1-2 北海道循環器病対策推進計画(仮称)素案(案) (PDF 1.51MB)
- 資料2 北海道医療計画 R2年度評価(脳心クリパス) (PDF 355KB)
- 資料3 R3.8.16【改正後】小委員会設置要項 (PDF 308KB)
- 参考資料1 たたき台に対する主な御意見について (PDF 1010KB)
- 参考資料2 日本脳卒中学会ロジックモデル(案) (PDF 1.12MB)
- 参考資料3 基本法・基本計画概要 2in1 (PDF 704KB)
- 参考資料4 (国)循環器病計画推進基本計画(全文) (PDF 541KB)
- 参考資料5 令和3年度名簿(R3.8.16_循環器疾患対策小委員会及び循環器病対策協議会名簿) (PDF 305KB)
令和3年度第1回循環器疾患対策小委員会(第1回北海道循環器病対策推進協議会)
- 開催日:令和3年5月18日(火)18:00~(WEB開催)
- 開催状況・会議資料
令和2年度第2回循環器疾患対策小委員会(第1回北海道循環器病対策推進協議会)
- 開催日:令和3年3月22日(月)18:00~(WEB開催)
- 開催状況・会議資料
令和2年度第1回循環器疾患対策小委員会
- 日時:令和2年9月(書面開催)
- 開催状況・会議資料
令和元年度第2回循環器疾患対策小委員会
- 日時:令和元年11月1日(金)18:00~
- 開催状況・会議資料
- 開催状況 (PDF 461KB)
- 次第 (PDF 78KB)
- 資料1 北海道医療計画(H30~H35)の進捗評価 (PDF 286KB)
- 資料2 生活習慣病対策推進のための連携協定について (PDF 800KB)
- 資料3-1 公表医療機関数の推移 (PDF 366KB)
- 資料3-2 脳卒中・急性心筋梗塞・心血管疾患・糖尿病のクリティカルパスの導入状況 (PDF 362KB)
- 資料4-1 北海道脳卒中における急性期医療実態調査結果(案) (PDF 1.19MB)
- 資料4-2 北海道脳卒中における急性期医療実態調査実施要綱 (PDF 356KB)
- 資料4-3 北海道脳卒中における急性期実態調査票 (PDF 560KB)
- 資料4-4 主幹動脈閉塞スケール (PDF 343KB)
- 資料4-5 血栓回収療法の結果 (PDF 149KB)
令和元年度第1回循環器疾患対策小委員会
- 日時:令和元年5月(書面開催)
- 開催状況・会議資料