感染症等の健康危機対応に係る人材バンク(IHEAT)について
「IHEAT(アイヒート)※」とは、感染症のまん延時等の健康危機が発生した際、保健所で保健師等の専門職が不足した場合に備え、潜在保健師等の専門職を登録するシステムです。
ご協力いただける専門職の皆様は、以下の概要をご覧いただき、是非、ご登録をお願いいたします。
※IHEAT:Infectious disease Health Emergency Assistance Teamの略
資格等
感染症のまん延時等の健康危機が発生した場合に道内保健所への支援ができる方で、主に以下の資格をお持ちの方。
○ 医師、歯科医師、保健師、看護師、薬剤師、管理栄養士 等
活動内容
道内の保健所において主に以下の業務に従事します。
- 積極的疫学調査等、感染症のまん延等の健康危機に対応するための保健所等の業務
- 健康危機発生時における保健所の通常業務の支援(健康づくり、精神保健、難病対策 等)
※ 具体的な活動場所や業務内容は、その都度協議します。
研修の受講
IHEAT登録者は、積極的疫学調査等に関する研修を受講していただきます。
※次回研修については、準備ができ次第、登録者の方にご案内いたします。
e-ラーニング
- 指定するサイトに掲載した動画等をオンライン上で視聴します
Web研修
- 感染症対策に係る基本的事項等の研修をオンラインで行います
※ この他の研修を開催する場合もあり、随時お知らせいたします。
< 謝金 >
道では研修参加に係る謝金はありません。
派遣要請
道からIHEATに登録されている方へ保健所への支援協力を要請します。
(支援は強制ではありません。対応可能な範囲でお願いします。)
- 要請期間の目安:数日~1週間程度
- 派遣に係る謝金:活動状況に応じお支払いします。
※ 会計年度任用職員として比較的長期(1か月以上)での活動を依頼する場合もあります。
登録方法
件名に「IHEAT登録希望」と記載、
本文に「氏名」、「フリガナ」、「自宅所在地(市区町村)」、「勤務先所在地(市区町村)」、「職種」、「電話番号」、「メールアドレス」を記載の上、
hofuku.chihokansen@pref.hokkaido.lg.jp あてメールにてご連絡してください。
※ 特定の保健所にのみ支援が可能という方でも登録できます。
詳しくはこちらをご参照ください。
問い合わせ先
〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
北海道保健福祉部健康安全局地域保健課
TEL:011-204-5257 / hofuku.chihokansen@pref.hokkaido.lg.jp
