道民笑いの日について

8月8日は「道民笑いの日」
 一緒に笑えばいいっしょ! もっと元気に北海道! 

warainohi1 (PNG 839KB)

「道民笑いの日」とは  

健康寿命の延伸に向けた取組の一つとして、笑いが健康にもたらす効果が大きいことに着目し、笑いによる健康づくりについて、道民の皆様にお伝えすることを目的に「道民笑いの日」を制定しました。
 

「道民笑いの日」制定要領

「道民笑いの日」制定要領 (PDF 45.2KB)

平成28年8月8日「道民笑いの日」制定記念講演会

平成28年8月8日(月)に「道民笑いの日」制定記念講演会をかでる2.7(かでるホール)にて開催いたしました。

講演会の詳細についてはこちらをご覧ください。

 

令和7年度(2025年度) 道民笑いの日 イベント情報

イベント情報① 道民笑いの日普及イベント 【8月7日】

道民笑いの日普及イベント

イベント内容

 吉本興業の芸人さんによるお笑いミニライブ

 ②北海道キリンビバレッジ(株)取組紹介

 ③フリートーク

 

イベント情報② 笑って健康フォトキャンペーン2025【8月3日~18日】

「道民笑いの日」および「みんわらウィーク」の趣旨に沿って、道民が楽しく参加できるフォトキャンペーンを通じて、「笑い」と「健康」の関係性への理解を深めるため、『笑って健康フォトキャンペーン2025』〜笑顔でつながる道民の健康〜を開催します。

「笑顔の写真」や「くすっと笑える写真」など笑顔が広がる写真をSNSに投稿ましょう!

参加方法

キャンペーンチラシ

キャンペーン詳細

投稿方法

(1)Xアプリをインストールして、北海道庁公式アカウント「ほっかいどう健康づくりに関する情報」をフォロー

(2)「笑顔の写真」や「おもわず笑みがこぼれる写真」を撮影(過去に撮った写真でも可)

(3)Xで「#笑って健康フォトキャンペーン2025」のハッシュタグをつけて投稿

応募資格

・北海道庁公式アカウント「ほっかいどう健康づくりに関する情報」をフォローしている方

・Xアカウントを公開している方

・DM受信可能な方

投稿期間

令和7年(2025年)8月3日(日)〜8月18日(月)

当選発表

当選された20名の方へは北海道公式アカウントよりDMにて発送先情報等を確認するためご連絡をいたします。送付先が確認できた当選者へ、協賛企業である北海道キリンビバレッジ(株)からの協賛品をお送りいたします。

※当選通知から1週間以内にご返信がない場合、当選は無効とする。

※賞品の発送は日本国内に限る。

応募上の注意点

 

応募上の留意事項

 ・キャンペーン期間内の投稿数に制限を設けないが、応募者1名につき当選は1回とする。

 ・投稿写真は投稿者自身が撮影された写真のみとする。

 ・写真撮影禁止場所での撮影、危険行為と思われる写真や公序良俗に違反する写真、他人のプライバシーを侵害する写真は対象外とする。

 ・人物写真においては被写体の人物から了解を得ること。肖像権・著作権に関する責任は応募者に帰属するものとする。

  ・投稿により投稿者に生じた一切のトラブル・損害等について、当事務局は如何なる責任も負わない。

  ・投稿にかかるインターネット接続料および通信費は投稿者の負担となる。

  ・抽選に関するお問合せ等には対応しない。

 ・本キャンペーンはInstagram、Xが支援、承認、運営、関与するものではない。

 

個人情報について

 応募の際に記入いただいた個人情報は、本コンテストに関わる目的以外には無断で使用しない。

その他

  この要領に定めるもののほか、必要な事項がある場合は、別に定めるものとする。

カテゴリー

cc-by

page top