ダニ媒介感染症について

図3 (PNG 114KB)

   

ダニ媒介感染症の発生状況について

 

     

 

ダニ媒介感染症の概要

マダニとは

 

ミヤコザサの枯桿上のヤマトマダニ.JPGアキタブキ葉裏のヤマトマダニのメス.png

(左:ミヤコザサの枯桿上のヤマトマダニ、右:アキタブキ葉裏のヤマトマダニのメス) 写真提供:北海道立衛生研究所

tick2.jpgtaikei.jpg

(左:葉の先端で、動物を待ち伏せするシュルツェマダニ、右:シュルツェマダニ(メス)拡大) 写真提供:北海道立衛生研究所

予防方法

          

マダニに刺されたら

医療機関の皆様へ

 

北海道で確認されているダニ媒介感染症について

ライム病について

 

回帰熱(新興回帰熱、ボレリア・ミヤモトイ感染症)

ダニ媒介脳炎について

 

 

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について

新たなダニ媒介感染症について

 

啓発ツール

ポスター

リンク(厚生労働省ホームページ)

カテゴリー

感染症対策局感染症対策課のカテゴリ

cc-by

page top