このページ下の【製菓衛生師免許申請関係へ】をクリックすると、【北海道電子申請サービス】が開きますが、申請にあたっては、以下の項目について御注意ください。
なお、紙媒体で申請する場合は、最寄りの保健所に申請願います。(札幌市、旭川市、函館市又は小樽市にお住まいの方は、各市の保健所又は保健センターに申請願います。)
製菓衛生師免許証 新規申請
【申請に必要な書類】
(1)製菓衛生師免許申請書(word)(申請手数料:6,500円)
(2)製菓衛生師試験合格証書(原本)
(3)本籍(国籍)等を確認する書類
【日本国籍の方の場合】
住民票又は戸籍抄(謄)本(6か月以内に発行されたもの。コピー不可)
※住民票を取得する際は、以下の点に注意してください。
・本籍地が記載されているもの
・個人番号(マイナンバー)が省略されているもの
※申請に必要な書類に記載された氏名と現在の氏名が異なっている場合は、
変更の履歴が確認できる戸籍抄(謄)本が必要です。
(戸籍抄(謄)本だけでは変更の履歴が確認できない場合は、併せて
除籍証明その他の証明書の提出が必要です。)
【外国籍の方の場合】
住民票(6か月以内に発行されたもの。コピー不可)
※国籍等が表示されたもの
※個人番号(マイナンバー)が省略されているもの
※在留資格が短期滞在等で、住民票が交付されない場合は、
旅券その他の身分を証する書類の写し
(3)医師の診断書(word)(3ヶ月いないに発行されたもの)
※麻薬、あへん、大麻及び覚せい剤の中毒者であるかないかを診断したもの
※診断書の様式は任意です
※診断書の作成については、最寄りの医療機関にご相談ください。
製菓衛生師名簿の訂正・免許証の書換え交付申請
【申請に必要な書類】
(1)製菓衛生師名簿訂正及び免許証書換え交付申請書(word)(申請手数料:3,250円)
(2)戸籍抄(謄)本(6か月以内に発行されたもの。コピー不可)
※申請の原因となった事実(変更の履歴)が確認できる戸籍抄(謄)本が必要です。
(戸籍抄(謄)本だけでは変更の履歴が確認できない場合は、
併せて除籍証明その他の証明書の提出が必要です。)
(3)製菓衛生師免許証
製菓衛生師免許証 再交付申請書
【申請に必要な書類】
(1)製菓衛生師免許証再交付申請書(word)(申請手数料:4,100円)
(2)破損又は汚損の場合にあっては、その免許証