令和4年(2022年)北海道保育士試験の概要
平成17年(2005年)から、北海道が行う保育士試験の全ての事務は、一般社団法人全国保育士養成協議会が設置する「保育士試験事務センター」において行っており、平成28年(2016年)からは試験を年2回実施することとしています。
令和4年(2022年)の北海道保育士試験の概要は、次のとおりです。
試験日程及び会場
(1)前期実施分
筆記試験 4月23日(土)・24日(日)
実技試験 7月3日(日) 会場はこちら
(2)後期実施分
筆記試験 10月22日(土)・23日(日)
実技試験 12月11日(日) 会場はこちら
※自然災害や感染症等により試験が中止になった場合、再試験は行いません。
受験資格
受験資格についてのお問い合わせは、保育士試験事務センターまでお願いします。
※知事認定についてはこちら
試験内容
試験内容等についてのお問い合わせは、保育士試験事務センターまでお願いします。
保育士試験に関する問い合わせ先
一般社団法人全国保育士養成協議会
保育士試験事務センター
電話(フリーダイヤル):0120-4194-82
ホームページ:http://www.hoyokyo.or.jp/exam/
メールアドレス:hiken@hoyokyo.or.jp