
材料


作り方

1 紙コップの底に、糸のはしをセロハンテープでとめる。糸は、毛糸やたこ糸など、おうちにあるものを使ってください。

☆ひもを長くすると、難易度がアップ!

2 もう一つの紙コップを底を合わせて重ね、端をセロハンテープでとめます。
一人だとテープを貼りづらいので、パパは紙コップを押さえてあげてください。

3 紙コップにお絵かきしましょう。

絵を描くほかにも、家にあるマスキングテープを貼ってアレンジするのもかわいくなるのでおすすめです。

4 絵かきが終わったら、用意していたアルミホイルの上にもう一方のひもの端を真ん中に置き、

糸の端を包むようにアルミホイルを丸めます。

糸の端はテープでとめなくても、強くひっぱらなければとれることはありません

✨紙コップ製なので、木製のけん玉と違い、小さい子どもでも安心して遊ばせることができます。

