「介護の日」・「福祉人材確保重点実施期間」について

11月11日は「介護の日」です

 毎年11月11日は「介護の日」です。これは、厚生労働省において、「いい日、いい日、毎日あったか介護ありがとう」を念頭に、介護に関する国民への啓発を重点的に実施することとして定められています。
 また、「介護の日」の前後2週間(11月4日から11月17日まで)を「福祉人材確保重点実施期間」として各種取組を行うこととしています。

【令和7年度】道内の「介護の日」等取組について

苫小牧市

えがおの花咲く写真展in苫小牧2025

介護現場のえがおの写真を通して、介護・福祉の仕事の素晴らしさを広めるとともに、地域で暮らす誰もが安心して暮らせるまちづくりについて考えることを目的として、介護・福祉にかかわる生活の場での笑顔の写真展示を実施します。

・実施期間:令和7年11月10日(月)~13日(木)
・問い合わせ先:えがおの花咲く写真展in苫小牧実行委員会
・電話:0144-61-7811(有限会社花緑 担当 大澤・山口)

・詳細はこちら(外部リンク)

旭川市

第9回介護の笑顔写真展旭川

介護の現場で見られる全ての笑顔をテーマにした介護の笑顔写真展を開催します。
笑顔の写真や作品を通して、介護や福祉への理解や認識を深め、仕事の素晴らしさを紹介します。また、介護現場が抱える人材不足等の問題に向けた取組みを一緒に考える講演会も開催します。

○ 介護の笑顔写真展

【実施内容】
・市内高校性による作品展示
・市内介護事業所による作品展示
・介護・福祉事業所の紹介
・あさっぴー&ゆっきりんとの撮影会 など(11月3日のみ)
【日程①】令和7年10月27日(月曜日)から令和7年11月2日(日曜日)
【場所】JR旭川駅
【日程②】令和7年11月3日(月曜日)から令和7年11月5日(水曜日)
【場所】イオンモール旭川西 1Fグリーンコート(旭川市緑町23丁目)

○ 講演会

【テーマ】介護施設と働く人と今と未来
【講師】熊本県介護福祉士会 会長 石本淳也氏
【日時】令和7年10月31日(金曜日)午後6時30分から午後8時まで
【場所】市民活動交流センターCoCoDe(ココデ)1Fホール(旭川市宮前1条3丁目)
【定員】100人
【参加料金】無料

・問い合わせ先(電話番号) :0166ー76ー7743(ケアプラン相談センターあけぼの)

・問い合わせ先(電話番号) :0166ー63ー1165(介護老人保健施設かたくりの郷 野田)

・詳細はこちら(外部リンク)

 

稚内市

在宅医療介護連携にかかるパネル展示やパンフレット設置

本市の在宅医療と介護連携を推進する「稚内市在宅医療介護連携推進検討会」における「地域啓発チーム」と「口腔チーム」活動の一環として、在宅医療・介護連携の取組み及び口の健康(誤嚥性肺炎・歯周病等の介護予防)に関し、稚内市立図書館において、パネル展示やパンフレット設置を行い、市民周知を図る。

・実施日時:令和7年11月5日(水)~令和7年11月11日(火)
・電話: 0162-23-8585(稚内市生活福祉部長寿あんしん課 包括支援グループ)

帯広市

介護の日パネル展

当イベントを通じて、介護従事者に限らず、一般市民の皆様にも介護を身近に感じてもらい、家族や周りの人と介護について相談するきっかけにしてもらうことを目的として、市庁舎1階(市民ホール)において介護保険制度の紹介やパネルを展示する。

・実施期間:令和7年11月6日(木)~13日(木)
・参加条件:どなたでも

介護ロボット展示

市庁舎1階(市民ホール)において、介護ロボットの展示を実施する。介護ロボットは実際に会場で体験できる。

・実施期間:令和7年11月10日(月)~ 11日(火)10時~17時まで
・参加条件:どなたでも

介護関連本の特設コーナー

帯広市図書館に、介護関連本の特設コーナーを設置する。

・実施期間:令和7年11月6日(木)~13日(木)
・参加条件:どなたでも

・問い合わせ先(電話):0155-65-4150(市民福祉部介護高齢福祉課)

函館市

介護・福祉業界企業説明会

介護・福祉業界の企業が集まり,説明会を開催し業界への就職・転職・復職を希望
する方の支援を実施し人材確保を図る。

・実施の期間:令和7年11月17日
・参加条件等:介護業界への就職・転職・復職を希望している方,介護職に興味のある方

・詳細はこちら(外部リンク)

・問い合わせ先(電話): 0138-21-3289 (函館市保健福祉部地域福祉課)

ハローワーク函館

介護就職デイ

介護のしごとに興味をお持ちの方を対象とした就職面接会を開催します。
介護関係関係事業所20社が参加し面接や相談をすることができます。
福祉関連の資格をお持ちの方はもちろん、資格をお持ちでない方、未経験の方、ブランクのある方も是非ご参加ください。ご相談のみの参加も大歓迎です。

・日時:令和7年11月17日(月)13時~16時(受付時間12時~15時)
・場所:プレミアホテル CABIN-PRESIDENT-函館 3階
    函館市若松町14-10(市電「函館駅前」より徒歩1分)

・詳細はこちら(外部リンク)

全国の取組について

厚生労働省「特設ホームページ」において、全国の取組状況が掲載されております。

カテゴリー

cc-by

page top