樺太関係資料室について

樺太関係資料室について<2025年7月25日リニューアルオープン>

道では、古くから縁の深かった南樺太に関する資料の展示とサハリンとの交流状況を紹介するため、平成16年から赤レンガ庁舎に樺太関係資料館を開設していましたが、赤レンガ庁舎のリニューアル工事に伴い一時閉館していました。

赤れんが庁舎が令和7年7月25日にリニューアルオープンし、閉館していた樺太関係資料室についても新たに開設します。
赤れんが庁舎にご来場の際は、是非樺太関係資料室もお立ち寄りください。

IMG_2378 (JPG 982KB)

IMG_2372 (JPG 1.18MB)

IMG_2390 (JPG 1.03MB)

IMG_2420 (JPG 1.06MB)

IMG_2422 (JPG 985KB)

特別展示の開設

戦後80年である令和7年に限り、樺太関係資料室内にて、パネルの特別展示や語り部映像の放映を行います。

【パネル展示】
 1 中国・樺太等の残留邦人に係るパネルを展示(北海道中国帰国者支援・交流センター提供)
 2 北海道の戦災に関するパネルを展示
  ※令和7年12月28日(日)までの展示です。
  ※展示の内容が変更になる場合があります。

【語り部映像の放映】
 令和7年に限り、映像放映コーナーで次の証言映像(昭和館提供)を放映します。
 1 樺太での暮らし ~藤原 剛さんの体験談~
 2 樺太からの引き揚げ ~木匠 顕一さんの体験談~

カテゴリー

福祉局地域福祉課のカテゴリ

cc-by

page top