市町村役場
| 函館市役所本庁舎 |
【住所】〒040-8666 函館市東雲町4-13  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-21-3111 |
| 【開館・営業】8:45~17:30 |
| 【休館・休業】土・日・祝日、年末年始(12/31~1/5) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
| 函館市銭亀沢支所 |
【住所】〒042-0922 函館市銭亀町124  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-58-2111 / FAX:0138-58-4682 |
| 【開館・営業】8:45~17:30 |
| 【休館・休業】土・日・祝日、年末年始(12/31~1/5) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
| 函館市湯川支所 |
【住所】〒042-0932 函館市湯川町2丁目40-13  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-57-6161 / FAX:0138-59-4837 |
| 【開館・営業】8:45~17:30 |
| 【休館・休業】土・日・祝日、年末年始(12/29~1/3) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
| 函館市亀田支所 |
【住所】〒041-0806 函館市美原1丁目26-8  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-45-5581 / FAX:0138-45-1090 |
| 【開館・営業】8:45~17:30 |
| 【休館・休業】土・日・祝日、年末年始(12/31~1/5) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
| 函館市戸井支所 |
【住所】〒041-0305 函館市館町3番地1  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-82-2111 / FAX:0138-82-2917 |
| 【開館・営業】8:45~17:30 |
| 【休館・休業】土・日・祝日、年末年始(12/29~1/3) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】庁舎内貸出用車いすあり |
保健・福祉施設
| 函館市総合保健センター |
【住所】〒040-0001 函館市五稜郭町23-1  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-32-1512 / FAX:0138-32-1505 |
| 【開館・営業】8:45~17:30 |
| 【休館・休業】土・日・祝日、年末年始 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】保健所職員(保健師等)が常駐しております。 |
| 函館市総合福祉センター |
【住所】〒040-0063 函館市若松町33番6号  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-22-6262 / FAX:0138-22-5179 |
| 【開館・営業】9:00~21:00 |
| 【休館・休業】月曜日(月曜日が休日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い休日でない日)、年末年始(12/29~1/3) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】託児は母子・父子福祉センターの講座開催時のみ実施(要予約) |
| 函館市谷地頭老人福祉センター |
【住所】〒040-0046 函館市谷地頭町13番18号  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-22-0264 / FAX:0138-22-0264 |
| 【開館・営業】9:30~16:30 |
| 【休館・休業】日曜日、年末年始(12/29~1/3)、国民の祝日、敬老の日の翌日 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
医療機関・救急施設
| 道南勤医協函館稜北病院 |
【住所】〒041-0853 函館市中道2丁目51番1号  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-54-3113 / FAX:0138-52-4341 |
| 【開館・営業】平日 9:00~17:00 |
| 【休館・休業】土・日・祝日(外来は休診)、年末年始(12/29午後~1/3) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】オストメイト対応トイレは1階フロアのみ(車いす用トイレは全館に設置) |
観光スポット・交流施設
| 五稜郭タワー |
【住所】〒040-0001 函館市五稜郭町43-9  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-51-4785 / FAX:0138-32-6390 |
| 【開館・営業】9:00~18:00(展望チケット販売終了時間17:50) |
| 【休館・休業】なし |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】対応可能な外国語:英語、中国語、韓国語。車いす貸出(台数制限あり)。エレベーター内では、常に職員が来客への対応を行っています。 |
| 旧函館区公会堂 |
【住所】〒040-0054 函館市元町11番13号  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-22-1001 / FAX:0138-86-6480 |
| 【開館・営業】4~10月 9:00~18:00(土曜~月曜は19:00まで)、11~3月 9:00~17:00 |
| 【休館・休業】年末年始(12/31~1/3)、その他臨時休業あり |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】対応可能な外国語:英語 |
| 函館山ロープウェイ |
【住所】〒040-0054 函館市元町19-7  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-23-6288 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
| 函館市地域交流まちづくりセンター |
【住所】〒040-0053 函館市末広町4番19号  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-22-9700 / FAX:0138-22-9800 |
| 【開館・営業】9:00~21:00 |
| 【休館・休業】年末年始(12/31~1/3)、機材点検のため月1回程度臨時休館する場合あり |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】対応可能な外国語:英語。車いす貸出、介助が必要な場合の呼出インターホン、誘導用音サインあり。 |
| 箱館奉行所 |
【住所】〒040-0001 函館市五稜郭町44番3号  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-51-2864 / FAX:0138-51-2548 |
| 【開館・営業】9:00~18:00(11~3月 9:00~17:00)、最終入館は閉館時刻15分前。1/2~1/3の開館時間は9:00~15:00 |
| 【休館・休業】年末年始(12/31~1/1)、その他臨時休館あり |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】対応可能な外国語:英語・簡単な中国語(リーフレットは英・繁体・簡体・韓・タイ語)。車いすは、館内専用車いすに乗り換えが必要。2台常備。 |
| お休み処いたくら柳野 |
【住所】〒040-0001 函館市五稜郭町44番2号  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-51-2864 / FAX:0138-51-2548 |
| 【開館・営業】10:00~17:00(状況により時間変更あり)、1/2~1/3の開館時間は10:00~15:00 |
| 【休館・休業】年末年始(12/31~1/1)、その他臨時休館あり |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】対応可能な外国語:メニューは英語・中国語・韓国語 |
| 兵糧庫前トイレ |
【住所】〒040-0001 函館市五稜郭町44番2号  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-51-2864 / FAX:0138-51-2548 |
| 【開館・営業】4~10月 5:00~19:00、11~3月 5:00~18:00 |
| 【休館・休業】なし(冬期間、凍結防止のため、夕方からシャッターを下ろすことあり) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
博物館・美術館・資料館
| 函館美術館 |
【住所】〒040-0001 函館市五稜郭町37-6  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-56-6311 / FAX:0138-56-6381 |
| 【開館・営業】9:30~17:00 |
| 【休館・休業】月曜日(祝日等の場合、翌平日)、年末年始、展示替え期間等 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】対応可能な外国語:英語。車いす常備。出入口の自動ドア、音声誘導装置(盲導鈴等)、案内表示板、誘導音付点滅型誘導灯を整備済です。 |
| 函館市北洋資料館 |
【住所】〒040-0001 函館市五稜郭町37-8  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-55-3455 / FAX:0138-55-3586 |
| 【開館・営業】4〜10月 9:00~19:00、11〜3月 9:00~17:00 |
| 【休館・休業】年末年始(12/31~1/3) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
| 函館市北方民族資料館 |
【住所】〒040-0053 函館市末広町21-7  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-22-4128 / FAX:0138-22-8874 |
| 【開館・営業】4~10月 9:00~19:00、11~3月 9:00~17:00 |
| 【休館・休業】年末年始(12/31~1/3)、館内整理のため臨時休館することがあります |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】乳幼児用小型ベッドではないが、ベビーシートは設置 |
| 函館市文学館 |
【住所】〒040-0053 函館市末広町22-5  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-22-9014 / FAX:0138-22-9065 |
| 【開館・営業】4~10月 9:00~19:00、11~3月 9:00~17:00 |
| 【休館・休業】年末年始(12/31~1/3)、館内整理のため臨時休館することがあります |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
文化施設・ホール
| 函館市芸術ホール |
【住所】〒040-0001 函館市五稜郭町37-8  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-55-3521 / FAX:0138-55-3586 |
| 【開館・営業】9:00~22:00 |
| 【休館・休業】年末年始(12/31~1/3)、その他の休館日、器材点検日 随時 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】乳児用ベットは一般用女子トイレに設置 |
| 南北海道教育センター |
【住所】〒042-0932 函館市湯川3丁目38-38  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-57-8251 / FAX:0138-57-6232 |
| 【開館・営業】8:45~17:30 |
| 【休館・休業】土・日・祝日、年末年始(12/29~1/3) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】エレベーターがなく椅子式昇降機(100kgまで)で対応しております。昇降機は、車椅子から降りて乗るもので介助者が必要。 |
| 函館市民会館 |
【住所】〒042-0932 函館市湯川町1丁目32-1  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-57-3111 / FAX:0138-57-3115 |
| 【開館・営業】9:00~22:00(臨時休館日は9:00~17:00) |
| 【休館・休業】器財点検日 ※毎月2~4日の臨時休館有(入館は可)、年末年始(12/31~1/3) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】対応可能な外国語:英語(コミュニケーション可能な職員2名) |
| 函館市公民館 |
【住所】〒040-0044 函館市青柳町12-17  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-22-3320 / FAX:0138-22-8196 |
| 【開館・営業】9:00~21:00 |
| 【休館・休業】月曜日・祝日(月曜が祝日の場合は、翌火曜日も休館)、年末年始(12/29~1/3) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
図書館・生涯学習施設
| 函館市中央図書館 |
【住所】〒040-0001 函館市五稜郭町26-1  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-35-5500 / FAX:0138-35-5525 |
| 【開館・営業】9:30~20:00、研修室は9:30~21:00 |
| 【休館・休業】毎週水曜日(水曜日が祝休日の場合は開館し、翌日休館)、館内整理日(毎月最終金曜日) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】対応可能な外国語:英語、中国語、ロシア語。音声施設案内設備/点字・録音・大活字図書、拡大機・音声読上げ機があります。 |
| 函館市青少年研修センター(ふるる函館) |
【住所】〒040-0046 函館市谷地頭町5-14  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-23-5961 / FAX:0138-23-1315 |
| 【開館・営業】9:00~21:00(日帰り利用の場合) |
| 【休館・休業】月曜日、祝日、年末年始(12/31~1/5) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
| 函館市戸井西部総合センター |
【住所】〒041-0251 函館市小安町525-1  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-82-3537 / FAX:0138-82-3537 |
| 【開館・営業】不9:00~21:00(夜間の使用がない場合は17:30まで) |
| 【休館・休業】月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館)、年末年始(12/29~1/3) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
| 函館市戸井生涯学習センター |
【住所】〒041-0311 函館市浜町33-2  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-82-2234 |
| 【開館・営業】不定期(使用時のみ開館) |
| 【休館・休業】通常は無人・施錠 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
体育施設
| 函館市民プール |
【住所】〒040-0013 函館市千代台町22-25  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-52-7452 / FAX:0138-52-7657 |
| 【開館・営業】10:00~21:00 |
| 【休館・休業】年末年始(12/31~1/3)、器材点検・ボイラー定期検査期間 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】車いす常備 |
| 函館フットボールパーク |
【住所】〒041-0841 函館市日吉4丁目50番5号および19番1号  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-54-1960(第1クラブハウス)、TEL:0138-76-8911(第2クラブハウス) |
| 【開館・営業】9:00~21:00 【第1クラブハウス】供用期間:5/1~11/30 8:00~日没、【第2クラブハウス】供用期間:3/1~12/28 8:00~21:00 |
| 【休館・休業】供用期間外の日 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】第1クラブハウス:トイレ温水便座なし(洋式男女およびバリアフリー各1、他和式) |
| 函館アリーナ |
【住所】〒042-0932 函館市湯川町1丁目32-2  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-57-3141 / FAX:0138-57-3142 |
| 【開館・営業】9:00~22:00(臨時休館日は9:00~17:00) |
| 【休館・休業】器財点検日 ※毎月2~4日の臨時休館有(入館は可)、年末年始(12/31~1/3) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】対応可能な外国語:英語(コミュニケーション可能な職員2名)、車いす常備、点字表記複数あり |
| 函館市南茅部スポーツセンター |
【住所】〒041-1613 函館市臼尻町604番地1  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-25-5039 / FAX:0138-25-5039 |
| 【開館・営業】9:00~21:00(日曜日は17:00まで) |
| 【休館・休業】年末年始(12/29~1/3) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
| 南茅部プール |
【住所】〒041-1603 函館市尾札部町1608番地1  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-63-2269 / FAX:0138-63-2269 |
| 【開館・営業】13:00~18:00(木・土・日)、13:00~20:00(水・金) |
| 【休館・休業】月曜日・火曜日、冬期間(11/1~3/31) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
| 千代台公園 野球場 |
【住所】〒040-0013 函館市千代台町22-26  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-53-3210 / FAX:0138-31-7460 |
| 【開館・営業】5~8月 6:00~19:00、9~10月 6:00~18:30 |
| 【休館・休業】冬期間(11~4月)は閉鎖 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】車いす常備 |
| 千代台公園 陸上競技場 |
【住所】〒040-0013 函館市千代台町22-24  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-55-1900 / FAX:0138-55-1117 |
| 【開館・営業】4~8月 6:00~19:00、9~11月第2日曜 6:00~18:30 |
| 【休館・休業】冬期間(11月第3週~3月)は閉鎖 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】車いす常備 |
公園・緑地等
| 道南四季の杜公園 丘の家 |
【住所】〒041-0803 函館市亀田中野町199-2  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-34-3888 |
| 【開館・営業】9:00~17:00 |
| 【休館・休業】年末年始(12/29~1/3) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】対応可能な外国語:翻訳機により多言語に対応可能。廊下への手すり、建物出入口の自動ドア、光感知式水洗器具、案内表示板を整備済み。一般トイレ個室内にベビーチェア、ベビーシートを整備済み。 |
| 道南四季の杜公園 野原の丘トイレ |
【住所】〒041-0803 函館市亀田中野町199-2  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-34-3888 |
| 【開館・営業】10:00~16:00 |
| 【休館・休業】冬季閉鎖 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】廊下への手すり、光感知式水洗器具、案内表示板を整備済み。一般トイレ個室内にベビーチェア、ベビーシートを整備済み。 |
| 道南四季の杜公園 花の丘トイレ |
【住所】〒041-0803 函館市亀田中野町199-2  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-34-3888 |
| 【開館・営業】夏 9:00~17:00、冬 10:00~16:30 |
| 【休館・休業】年末年始(12/29~1/3) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】廊下への手すり、光感知式水洗器具、案内表示板を整備済み。一般トイレ個室内にベビーチェア、ベビーシートを整備済み。 |
| 緑の島 |
【住所】〒040-0052 函館市大町15番  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-21-3486 / FAX:0138-26-2656 |
| 【開館・営業】4~9月 9:00~20:00、10~3月 9:00~17:00 |
| 【休館・休業】年末年始(1/1~1/3) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
その他公共施設
| 工業技術センター |
【住所】〒041-0801 函館市桔梗町379  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-34-2600 / FAX:0138-34-2602 |
| 【開館・営業】9:00~17:00 |
| 【休館・休業】土・日・祝日、年末年始 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】階段への手すり、出入口の自動ドア、玄関から受付までの点字ブロックを整備済です。 |
| 函館市消防本部 |
【住所】〒040-8502 函館市東雲町5番9号  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-22-2142 / FAX:0138-22-1934 |
| 【開館・営業】24時間使用可能 |
| 【休館・休業】なし |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
| 函館年金事務所 |
【住所】〒040-8555 函館市千代台町26-3  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-82-8000 / FAX:0138-53-6589 |
| 【開館・営業】8:30~17:15(月曜日は19:00まで、第2土曜9:30~16:00) |
| 【休館・休業】土・日・祝日、年末年始(12/29~1/3) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
| 函館市臨海研究所 |
【住所】〒040-0052 函館市大町13-1  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-27-7301 / FAX:0138-27-7302 |
| 【開館・営業】9:00~17:00 |
| 【休館・休業】土・日・祝日、年末年始(12/31~1/5) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
| 函館市リサイクルセンター |
【住所】〒041-0834 函館市東山町151-6  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-56-3196 / FAX:0138-56-0781 |
| 【開館・営業】8:45~17:30 |
| 【休館・休業】日曜日、年末年始(12/31~1/5) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
| 函館市環境部 |
【住所】〒040-0022 函館市日乃出町26-2 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
| 渡島合同庁舎 |
【住所】〒041-8558 函館市美原4丁目6-16  |
| 【休館・休業】土・日・祝日、年末年始 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】階段、廊下への手すり、出入口の自動ドア、点字ブロック、音声誘導装置(盲導鈴等)、レバー式又は光感知式水洗器具、案内表示板、誘導音付点滅型誘導灯を整備済です。 |
| 函館市斎場 |
【住所】〒040-0055 函館市船見町27番1号  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-22-3450 / FAX:0138-22-3450 |
| 【開館・営業】9:00~16:30 |
| 【休館・休業】第3日曜日、1/1 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】 |
| アクロス十字街 |
【住所】〒040-8541 函館市末広町5番14号  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-27-8711 / FAX:0138-23-7053 |
| 【開館・営業】8:00~22:00 |
| 【休館・休業】なし |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 【備考】対応可能な外国語:英語 |
交通関連施設
| 函館駅 |
【住所】〒040-0063 函館市若松町12-13  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-23-3085 |
| 各駅のバリアフリー情報は、交通エコロジー・モビリティ財団が運営する「らくらくお出かけネット」内の「駅・ターミナル情報」から検索してください。 |
| 函館空港旅客ターミナルビル |
【住所】〒042-0952 函館市高松町511  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-57-8881 / FAX:0138-57-8088 |
| 施設のバリアフリー情報は、ホームページ内、「空港ですごす」の「施設案内及びフロアマップ」から検索してください。 |
| 津軽海峡フェリー函館ターミナル |
【住所】〒041-0821 函館市港町3丁目19-2  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-43-4545 / FAX:0138-42-2312 |
| 施設の情報は、「ホームページ」から検索してください。 |
道の駅
| 道の駅 なとわ・えさん |
【住所】〒041-0525 函館市日ノ浜町31-2  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-85-4010 / FAX:0138-85-4009 |
| 各道の駅の情報は、北海道地区「道の駅」連絡会が運営する「北の道の駅」から検索してください。 |
| 道の駅 縄文ロマン南かやべ |
【住所】〒041-1613 函館市臼尻町551-1  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-25-2030 / FAX:0138-25-2033 |
| 各道の駅の情報は、北海道地区「道の駅」連絡会が運営する「北の道の駅」から検索してください。 |
民間店舗等
| イエローハット函館新道店 |
【住所】〒041-0808 函館市桔梗町417-101  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-34-2800 / FAX:0138-34-2810 |
| 施設のバリアフリー情報は、イエローハット ウェブサイト内「店舗検索」から検索してください。 |
| 金森赤レンガ倉庫 |
【住所】〒040-0053 函館市末広町14-12  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-27-5530 |
| 施設のバリアフリー情報は、ホームページ内「施設ガイド及びサービス」から検索してください。 |
| ケーズデンキ函館本店 |
【住所】〒041-0806 函館市美原3丁目52-1函館バスビル  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-47-8840 / FAX:0138-47-8788 |
| 施設のバリアフリー情報は、株式会社ケーズホールディングス ウェブサイト内「店舗情報」から検索してください。 |
| サツドラ 函館花園店 |
【住所】〒041-0843 函館市花園町26-1  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-33-5033 |
| 施設のバリアフリー情報は、サツドラ ウェブサイト内「店舗・チラシ検索」から検索してください。 |
| サツドラ 富岡中央店 |
【住所】〒041-0811 函館市富岡町3丁目32-1  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-45-1777 |
| 施設のバリアフリー情報は、サツドラ ウェブサイト内「店舗・チラシ検索」から検索してください。 |
| サツドラ 宝来店 |
【住所】〒040-0043 函館市宝来町10番地20号  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-27-2233 |
| 施設のバリアフリー情報は、サツドラ ウェブサイト内「店舗・チラシ検索」から検索してください。 |
| サツドラ 函館石川店 |
【住所】〒041-0802 函館市石川町470番地2  |
| 【TEL / FAX】0138-34-6770 |
| 施設のバリアフリー情報は、サツドラ ウェブサイト内「店舗・チラシ検索」から検索してください。 |
| サツドラ 函館宮前店 |
【住所】〒040-0073 函館市宮前町17-3  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-44-0770 |
| 施設のバリアフリー情報は、サツドラ ウェブサイト内「店舗・チラシ検索」から検索してください。 |
| サツドラ 函館川汲店 |
【住所】〒041-1611 函館市川汲町1618-1  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-25-2100 |
| 施設のバリアフリー情報は、サツドラ ウェブサイト内「店舗・チラシ検索」から検索してください。 |
| サツドラ 函館大縄店 |
【住所】〒040-0062 函館市大縄町15-1  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-62-5088 |
| 施設のバリアフリー情報は、サツドラ ウェブサイト内「店舗・チラシ検索」から検索してください。 |
| サツドラ 函館白鳥店 |
【住所】〒040-0081 函館市田家町16-25  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-62-5003 |
| 施設のバリアフリー情報は、サツドラ ウェブサイト内「店舗・チラシ検索」から検索してください。 |
| DCM湯川店 |
【住所】〒042-0953 函館市戸倉町258  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-36-6761 / FAX:0138-36-6766 |
| 施設のバリアフリー情報は、DCMグループ総合情報サイト内「店舗・チラシ」から検索してください。 |
| DCM石川店 |
【住所】〒041-0802 函館市石川町231-1  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-34-3330 / FAX:0138-34-3334 |
| 施設のバリアフリー情報は、DCMグループ総合情報サイト内「店舗・チラシ」から検索してください。 |
| DCM鍛治店 |
【住所】〒041-0852 函館市鍛治2丁目9-20  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-51-8686 / FAX:0138-56-8339 |
| 施設のバリアフリー情報は、DCMグループ総合情報サイト内「店舗・チラシ」から検索してください。 |
| 函館 蔦屋書店 |
【住所】〒041-0802 函館市石川町85-1  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-47-2600 / FAX:0138-47-6710 |
| 施設のバリアフリー情報は、函館 蔦屋書店ウェブサイト内「施設サービス・店舗」から検索してください。 |
| ポールスターショッピングセンター |
【住所】〒041-0821 函館市港町1丁目2番1号  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-62-7300 / FAX:0138-62-7301 |
| 施設のバリアフリー情報は、ポールスターショッピングセンター ウェブサイト内「フロアガイド」から検索してください。 |
| ホクレンショップ函館昭和店 |
【住所】〒041-0812 函館市昭和1丁目29-2  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-44-0212 / FAX:0138-44-0288 |
| 施設のバリアフリー情報は、ホクレン商事ウェブサイト内「店舗案内」から検索してください。 |
| マックスバリュ石川店 |
【住所】〒041-0802 函館市石川町226-6  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-34-7740 / FAX:0138-34-7741 |
| 各店の情報は、イオン北海道株式会社ウェブサイト内「お店を探す」から検索してください。 |
| マックスバリュ堀川店 |
【住所】〒040-0025 函館市堀川町4-5  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-33-5540 / FAX:0138-33-5545 |
| 各店の情報は、イオン北海道株式会社ウェブサイト内「お店を探す」から検索してください。 |
| ローソン函館大川町店 |
【住所】〒040-0084 函館市大川町8-28  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-45-1005 |
| 施設のバリアフリー情報は、ローソン ウェブサイト内「店舗・ATM検索」から検索してください。 |

宿泊施設
| イマジンホテル&リゾート函館 |
【住所】〒042-0932 函館市湯川町3丁目1-17  |
| 【TEL / FAX】TEL:0138-57-9161 / FAX:0138-57-9169 |
| 施設のバリアフリー情報は、施設に直接お問い合わせ、または「ホームページ」から検索してください。 |
(令和6年11月1日時点の情報です。最新の情報、詳細については、各施設に直接お問い合わせください。)
アイコンの説明
| バリアフリートイレの情報 |
 |
補助手すりあり |
 |
非常用呼び鈴あり |
 |
車椅子用の低い洗面台あり |
 |
点字による設備の使用説明あり |
 |
オストメイト用汚物流しあり |
 |
トイレ入口に自動ドアあり |
 |
温水洗浄便座あり |
 |
トイレまでの経路に段差なし又はスロープ等で解消 |
 |
ベビーチェアあり |
 |
トイレまでの経路に勾配なし |
 |
トイレに乳幼児用小型ベッドあり |
 |
トイレに誘導する点字ブロックあり |
 |
トイレに大人用大型ベッドあり |
 |
トイレに誘導する誘導音あり |
| トイレ以外のバリアフリーなど |
 |
障がい者等用駐車場あり |
 |
施設内にエレベーターあり |
 |
乳幼児用小型ベッドあり |
 |
大人用大型ベッドあり |
 |
授乳室あり |
 |
託児施設あり |
 |
筆談の準備あり |
 |
手話通訳員あり |