戦争関連資料等について

このページでは、戦争に関する資料を掲載するとともに、証言映像や記憶の継承に関する取組を掲載しているサイトをご紹介しています。

北海道の戦災について

冊子「北海道の戦災~まちが燃えた日(平成10年3月 北海道保健福祉部保護課発行)」とパネル画像を掲載しておりますので、ご覧ください。

原爆被爆者の証言等について

戦没者遺族の声について

北方領土について

北海道博物館の戦争関連展示について

国の資料館の証言映像等について

道内の学校等における平和祈念の取組について

国内の戦争関係資料館へのリンク

 
名称名称名称 所在地
稚内市樺太記念館 稚内市港1丁目6番28号(稚内副港市場2階)
平和祈念展示資料館 東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル48階
仙台市戦災復興記念館 宮城県仙台市青葉区大町2-12-1
昭和館 東京都千代田区九段南1-6-1
しょうけい館 東京都千代田区九段南1-5-13共同ビル九段2号館
埼玉県平和資料館 埼玉県東松山市大字岩殿241-113
川崎市平和館 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1957-1
神奈川県立地球市民かながわプラザ 神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷1-2-1
舞鶴引揚記念館 京都府舞鶴市字平無番地
財団法人大阪国際平和センター 大阪府大阪市中央区大阪城2-1
堺市平和と人権資料館 大阪府堺市深井清水町1426堺市教育文化センター内
姫路市平和資料館 兵庫県姫路市西延末475
浦頭引揚記念資料館 長崎県佐世保市針尾北町
知覧特攻平和会館 鹿児島県川辺郡知覧町郡17881
沖縄県平和祈念資料館 沖縄県糸満市字摩文仁614-1

カテゴリー

福祉局地域福祉課のカテゴリ

cc-by

page top