令和7年度(2025年度)地域医療勤務環境改善体制整備等事業について
本事業は、2024年4月から医師に対する時間外労働の上限規制が適用開始されたことに伴い、地域での医療提供体制を確保しつつ、医師の労働時間短縮を強力に進めていくための、必要かつ実効的な施策を講じる必要があることから、他職種も含めた医療機関全体の勤務環境改善の取り組みとして、チーム医療の推進やICT等による業務改革を推進するとともに、医師派遣等の運営等に対する支援を行うことを目的としています。
令和7年度(2025年度)及び令和8年度(2026年度)事業に係る事業計画書について
道では、北海道地域医療介護総合確保基金(医療分)を活用して実施する地域医療勤務環境改善体制整備等事業について、令和7年度(2025年度)及び令和8年度(2026年度)の実施希望を調査しております。
事業内容については、下記の事業一覧表及び各事業の概要を参照してください。
事業計画関係書類の提出について
※事業計画書の様式は下記からダウンロードいただくようお願いします。
事業概要及び関係様式
※診療報酬により地域医療体制確保加算を取得している場合は補助対象外となります。
提出部数
1部
提出方法
各事業における関係書類をメールで
別紙1に記載の担当者アドレスあてにご提出いただくようお願いします。
※ 事業計画書の提出があった場合には、受理確認としてその旨をメールにて御連絡しますので、
提出したにもかかわらず1週間を過ぎて連絡がない場合は、御連絡をお願いします。
提出期限
令和7年(2025年)8月15日(金)
〇 事業実施期間(本年分)
事業実施機関は原則として、令和8年(2026年)3月31日までであり、事業によっては同日までに完了検査、検収等を完了する必要があります。
〇 入札について
施設整備事業及び一部の設備整備事業については、原則、一般競争入札を実施する必要があります。
ただし、特殊事情等により、入札によらないことが各機関内の財務規則等により認められる場合は、その限りではありません。
〇 今後の手続きについて
各事業者の事業計画を審査後、道から補助金交付予定通知(採択通知)を発出します。
各事業者においては、補助金交付予定通知を受領後、速やかに補助金交付申請書を提出することとなります。
なお、調査の結果、希望多数となった場合は、補助金額等も調整しますので、申し添えます。
留意事項
令和7年度(2025年度)事業分については、提出期限までに提出のないものは取扱いが出来ませんので、ご留意願います。