最終更新日:2020年4月01日(水)
国勢調査 (政府統計の総合窓口(e-Stat))/ 総務省統計局
我が国の人口の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料とする。
世帯/調査時に本邦(総理府令で定める島を除く)に常住する者
全市町村
平成27年10月1日
大正9年、14年、昭和5年、10年、15年のそれぞれ10月1日、昭和22年10月1日、25年以後5年ごとの10月1日
世帯員に関する事項/氏名、男女の別、出生の年月、世帯主との続柄、配偶の関係、国籍、現在の住居における居住期間、5年前の住居の所在地、在学・卒業等教育の状況、就業状態/所属の事業所の名称及び事業の種類、仕事の種類、従業上の地位、従業地又は通学地、従業地又は通学地までの利用交通手段世帯に関する事項/世帯の種類、世帯員の数、住宅の種類、住宅の床面積、住宅の建て方
人口及び世帯数に関する総括的な事項/男女、年齢別人口に関する事項/配偶関係に関する事項/国籍に関する事項/労働力状態に関する事項/産業別構成に関する事項/職業別構成に関する事項/従業上の地位に関する事項/従業地・通学地による人口構成に関する事項/世帯の種類に関する事項/世帯の構成に関する事項/住宅の種類、住宅の所有の関係に関する事項/住宅の建て方・規模に関する事項
平成27年
統計表
人口等基本集計(人口・世帯数の確定数)/平成28年11月7日
町丁字等別人口・世帯数/平成29年2月23日
就業状態等基本集計/平成29年5月22日
世帯構造等基本集計/平成29年10月4日
従業地・通学地集計(昼間人口、通勤・通学人口)/平成29年7月27日
平成22年
統計表
人口等基本集計(人口・世帯数の確定数)/平成23年11月7日
町丁字等別人口・世帯数/平成24年2月7日
産業等基本集計(人口の労働力状態、就業者の産業)/平成24年5月17日
従業地・通学地集計(昼間人口、通勤・通学人口)/平成24年7月23日
平成17年
統計表
第1次基本集計(人口・世帯数の確定数)/平成18年10月23日
町丁字等人口・世帯数/平成19年5月16日
第2次基本集計(人口の労働力状態、就業者の産業)/平成19年3月6日
第3次基本集計(就業者の職業別構成)/平成20年2月15日
従業地・通学地集計(昼間人口、通勤・通学人口)/平成19年5月16日
平成12年
統計表
第1次基本集計/平成13年11月19日
第2次基本集計/平成14年2月19日
第3次基本集計/平成14年12月5日
従業地・通学地集計/平成14年5月1日
過去の国勢調査結果(大正9年~平成27年の国勢調査人口等)
国勢調査結果等による人口ピラミッド(大正9年~平成27年の年齢5歳階級別男女別人口)
未定
このページの情報はオープンデータとして自由に二次利用することが可能です。(CC-BY)
利用する場合には出所明示を行ってください。詳しくは北海道オープンデータ利用規約をご確認ください。
このページのトップへ戻る▲