最終更新日:2020年9月25日(金)
道では、複雑化・輻輳化する行政課題への対応と道全体としての政策開発力の向上を図るため、職員から庁内横断的な政策課題に関する企画提案を募集し、企画提案者を含む政策形成チームを設置して磨き上げ、職員の柔軟な発想や行動力を活かした実効ある政策開発を行っています。
※令和元年度より事業名が「プロポーザル型政策形成事業」から「政策開発推進事業」に変更されました。
【令和元年度の最終報告】
・ 全庁横断型ドローン有効活用プロジェクト
【平成30年度の最終報告】
・ 北海道におけるロケット打上げ効果を最大化するプロジェクト
・ 道産食品の価値を最大化する商流及び物流の構築
・ エビデンスに基づく政策展開の推進
【平成29年度の最終報告】
・ その先の、健康大国プロジェクト。北海道
【平成28年度の最終報告】
・ 歴史文化施設交流促進ファンドレイジング・プログラム
・ 北海道働き方改革推進事業~企業の「働き方」見える化プロジェクト~
【平成27年度の最終報告】
・ 明治北海道の産業革命遺産等の保全・活用に関するグランドデザインの作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
【事業概要】
このページの情報はオープンデータとして自由に二次利用することが可能です。(CC-BY)
利用する場合には出所明示を行ってください。詳しくは北海道オープンデータ利用規約をご確認ください。