最終更新日:2020年11月25日(水)
地域振興事業または赤れんが庁舎改修事業に一定額以上のご寄附をいただいた道外在住の方へ、返礼品をお送りさせていただきます。返礼品は次の中から1つご選択ください。
なお、誠に申し訳ありませんが、北海道立学校ふるさと応援事業・ほっかいどう未来チャレンジ基金助成事業にご寄附をいただいた方には、返礼品はございません。
★NEW★
◆これまで、たくさんの寄附者の皆様に感謝の気持ちと共にお届けしてきた『北のハイグレード食品』の中から、新たに返礼品を追加しました!食の達人達が厳選した『北のハイグレード食品』は、こだわりの道産食材と匠の技で生み出された逸品が揃います。今回は、これからの季節に喜ばれる『北のハイグレード食品』を含むギフトセットが新たに加わりました!
◆北海道産品のアンテナショップ『どさんこプラザ有楽町店』でご利用可能な電子感謝券が
新たに返礼品として加わります! 2020年7月7日(火)取扱開始!
<10万円以上のご寄附>
・JR北海道「北海道フリーパス」 2019年8月27日取扱開始!
~北海道フリーパスとは~ |
<一定額以上のご寄附>
・北海道立施設利用券の一覧
・北海道内市町村等施設利用券・イベント参加券の一覧
・北海道関連グッズの一覧
・北のハイグレード食品の一覧
☆★北のハイグレード食品とは★☆ 道産加工食品全体の更なる魅力アップを図るために、北海道「食のサポーター」をはじめとした道内外で活躍する食の専門家による選考を経て選定された食品です。 ― 『北のハイグレード食品』の制度についての詳細は、下記のページをご覧ください。― |
・ 電子感謝券
~電子感謝券とは~ 北海道の返礼品としての電子感謝券は、北海道産品のアンテナショップ『北海道どさんこプラザ有楽町店』でお取り扱いのある全商品を対象として、お買い物のお支払いにご利用いただけます。 【寄附への付与ポイントは3種類】 ※電子感謝券をご希望の場合は、『ふるさとチョイス』のページよりお申込みいただく必要がございます。また、寄附金の納付方法が「クレジットカード」または「Amazon Pay」に限られます。詳しくは『ふるさとチョイス』のページをご覧ください。 |
北海道へのふるさと納税の申し出はこちら
【注意事項】
・贈呈する返礼品は、内容変更させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
・北のハイグレード食品は、北海道から業者を経由してお送りするため、ご寄附をいただいた方のご住所、お名前、連絡先の情報を業者へ提供することをご了承ください。
・返礼品は寄附金の納付が確認できた後にお送りさせていただくため、誠に申し訳ありませんが、発送まで2ヶ月ほどお時間をいただきます。
・返礼品の贈呈は、個人の方に限ります(法人は対象外です)。
※ 「北海道フリーパス」の取扱いについて
・フリーパスのご利用は寄附いただいた日(入金手続きが完了した日)から2か月後以降となります。ただし、4月27日~5月6日、8月10日~8月19日、12月28日~1月6日はご利用になれません。
・フリーパス発券のためには「返礼品申込書」を送付いただく必要があります。返礼品申込書は入金手続き確認後、北海道より寄附者様へ発送いたします(発送には2週間~1か月程度を要します)。
・返礼品申込書の送付はご利用開始日の2か月前から1か月前までに行っていただく必要があります。1か月を切りますとご利用日までに発券できません。
・返礼品申込書にはフリーパスの「ご利用開始日」及び「ご利用者様氏名」をご記入いただく必要があります。いずれも返礼品申込書提出後に変更はできません。
・フリーパスのご利用は返礼品申込書にご記入いただいたご利用者様に限ります。(券面にご利用者様の名前を記載したうえで発送いたします。他者への譲渡はできません。)
・返礼品申込書は受領後1年以内に送付いただくようお願いします。1年を過ぎますと発券できません。
・使用開始前後を問わず払戻はできません(輸送障害等によりご利用できなかった場合を含みます)。
・遅延・運行不能等の場合でも、有効期間の延長はできません。
・換金・転売はできません。
・指定席をご希望の場合、フリーパス到着後に、駅窓口等で指定席の予約をする必要があります。
上記のほか、寄附をいただいた全ての方へ、北海道観光振興機構発行の観光パンフレットや絵はがきをお送りさせていただきます(法人は対象外です)。
【関連ページ】
・北海道へのふるさと納税トップページ
・ふるさと納税を活用させていただく事業
・ふるさと納税の手続き
・ふるさと納税の寄附金控除
【このページに関するお問い合わせ】
北海道総合政策部官民連携推進室
住所:060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
電話:011-206-6449(直通)
メール :sogo.kanmin@pref.hokkaido.lg.jp