最終更新日:2020年9月03日(木)
2020
北海道シェイクアウト2020(令和2年9月1日)を実施しました。
〈過去の実績〉
年 | 月日 | 参加者数 (単位:人) |
2019 (令和元年) | 9月6日 | 140,910 |
2018 (平成30年) | 8月31日 | 164,763 |
2017 (平成29年) | 9月1日 | 185,513 |
2016 (平成28年) | 11月4日 | 148,068 |
2015 (平成27年) | 9月1日 | 126,019 |
2014 (平成26年) | 10月15日 | 131,399 |
2013 (平成25年) | 10月29日 | 144,823 |
2012 (平成24年) | 8月30日 | 113,445 |
◆イメージ図
(実際の図面とは異なります。)
※シェイクアウトとは、2008年に米国カリフォルニアで始まった訓練で、地震を想定して参加者が一斉に行動するという新しい形の訓練です。参加者はインターネットなどを通じて防災についての知識を深め、同じ日時にそれぞれの場所で一斉に安全行動(安全行動の1-2-3)を行います。
アメリカでは2011年に約950万人が参加しており、日本ではH24.3.9に東京都千代田区で行われ、約2万5千人が参加しました。
◎日本各地のシェイクアウト訓練が掲載されています。
▼日本版シェイクアウトのページ