最終更新日:2019年10月18日(金)
★ ものづくり産業の集積促進
●ものづくり参入支援エキスパート制度 (実施主体:(一社)北海道機械工業会)
下記の道内ものづくり企業に専門家を派遣し、課題解決や競争力強化を支援する制度です。
・対象: (1)新たな受注確保や自動車関連などの新分野への参入に意欲がある企業
(2)品質(Q)・コスト(C)・納期(D)の対応力など、競争力アップに意欲がある企業
●中京圏や東北地域で活動する「マッチングコーディネーター」の紹介
●北海道自動車産業集積促進協議会(HAIA)
●令和元年度 食関連機械分野販路拡大事業
「食関連ものづくり産業振興事業専門家派遣」(募集中)
●平成30年度 食関連機械分野販路拡大事業
「食品メーカー製造現場見学会」 参加企業募集(第1回 9月3日)【終了】
「食品メーカー製造現場見学会」 参加企業募集(第2回 10月10日)【終了】
●自動車関連企業の紹介
「北海道自動車関連企業ガイドブック」(平成31年(2019年)1月)
「ほっかいどう食品機械関連企業ガイドブック」(平成29年12月)
●道内ものづくり企業の紹介
●道内ものづくり企業の新事業展開事例、道外企業の進出事例集
・全体版
★ 子どもに向けたものづくり産業のイメージアップ
☆2018サイエンスパークに出展し、ものづくり体験を実施しました!
と き 平成30年7月27日(金)10時から15時30分まで
(赤れんが会場の一部は9時30分から16時00分まで)
ところ 札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)及び北海道庁赤れんが庁舎
【出展内容】体験コーナー:ソーラーモーターカーを作ろう!
展示コーナー:次世代自動車・ものづくり産業クイズラリー
※本出展は、平成30年度電源立地地域対策交付金を活用しています。
★ 道内ものづくり産業を担う人材の育成・確保
●ものづくり産業分野人材確保支援事業 道外人材確保支援補助金(募集中)
●道内ものづくり企業で働く若手従業員の声
☆「メイド・インほっかいどう魅力発見!!ものづくり企業」(YouTube)
☆「見て知る就活!ひろがる就活!」【ウィークリー赤れんが】(YouTube)
★ 緊急雇用創出推進事業(地域人づくり事業)処遇改善計画について
☆ものづくり産業コスト改善緊急対策事業
☆ものづくり産業若手人材定着促進モデル事業
★ 次世代自動車の取組について
・次世代自動車関連ものづくり産業振興事業(ものづくり現場見学・出前授業等)委託業務の
公募型プロポーザルを実施します。→詳しくはこちら
産業振興課(産業振興) |