最終更新日:2019年4月15日(月)
書名・資料名 | 作成者 | 作成年 |
1 東旭川小作人大会(大14) | 不明 | 1925 |
2 日農北聯第二回大会議事録(大15) | 日農北聯本部 | 1926 |
3 労働農民党旭川支部結成式 議事録 | 労農党旭川支部 | 1926 |
4 蜂須賀農場開放反對の聲明書(大15) | 日農北聯雨龍支部 | 1926 |
5 暴虐地主糾弾大演説会:ビラ(大15) | 日農北聯富良野支部 | 1926 |
6 陳情書:司法大臣原嘉藏宛(昭2) | 不明 | 1927 |
7 当面せる減免要求を如何に闘ふべきか | [全農北聯本部] | 1928 |
8 北見日本農民組合軍の陣営なる!(昭3) | 日農北聯北見出張所 | 1928 |
9 第一回執行委員会議事録(昭4) | 全農北聯 | 1929 |
10 盆歌 小作人の歌(昭4) | 全農北聯伊達支部 | 1929 |
11 指令第三号機関誌「土地と自由」の配布網確立に就いて(昭4) | 農北聯 | 1929 |
12 全農北聯闘争ニュース(昭5) | 全農北聯本部 | 1930 |
13 蜂須賀争議東京闘争ニュース二号(昭5) | 蜂須賀争議団農北聯東京移動事務所 | 1930 |
14 達示 蜂須賀争議を応援せよ(昭5) | 全農北聯 | 1930 |
15 苦闘する雨竜の兄弟へ闘争基金・激文・激電の雨をフラセ!(昭5) | 全農北聯 | 1930 |
16 希望書:札幌地方裁判所宛(幌向小作争議に関する暴力行為取締法違反事件についての無実を希望(昭6) | 全国大衆党札幌支部 | 1931 |
17 凶作対策小作人座談会案内:ビラ(昭6) | 全農北聯空知出張所 | 1931 |
18 此の恐ろしい暴利かたを見てください! | 旭川消費組合準備会 | 1931 |
19 プロットの任務と組織方針(昭6) | 札幌支部準備會 | 1931 |
20 監獄部屋制度撲滅!労農救援会支持並びに雨竜蜂須賀争議応援について!(昭7) | 全札幌労働者組合 | 1932 |
21 ことしのネングを十俵マケさせた! | 全農北聯鷹栖支部 | 1932 |
22 激!第一号 飢饉地北海道の同志を立禁から救え!(昭7) | 全農総本部 | 1932 |
23 上川・北見・雨竜三地区夏期講習会に参加せよ!(昭8) | 全農北聯 | 1933 |
24 暖かい救援の古着類が東京の労働者から来た(昭10) | 全農北聯天塩出張所 | 1935 |
25 近所・友人をサソヒあって参加なさい!:ビラ(昭11) | 社会大衆党夕張地方支部角田分会 | 1936 |
26 出征小作人の小作料減額に関する要請書:原稿(昭12) | 社会大衆党夕張地方支部長 | 1937 |
27 ノンコの力(昭12) | 全小樽労働組合 | 1937 |
28 達示(農)第1号 農繁期託児所設置促進並既設託児所拡充運動の件(昭13) | 社會大衆党北海道聯合會書記局 | 1938 |