スマートデバイス表示はこちら
最終更新日:2021年3月01日(月)
コロナウイルス関連
事業主向け 労働者向け
離職者向け特設サイト
テレワークの推進
【ホワイト・テレワーク・デイズ2020】 基本計画
・雇用・人材対策基本計画
・第4期雇用創出基本計画
「NO!3密」就活応援宣言
育休取得促進プロジェクト
緊急雇用対策プログラム
非正規労働への対応
各種お問い合わせ
(産業人材課へ移管)
外国人材に関する取組 U・Iターンの促進
北海道プロフェッショナル人材センター
労働相談ホットライン (中小企業労働相談所)
勤労者福祉資金融資制度
UIJターン 新規就業支援事業
社労士会労働紛争解決センター北海道
R3.3.1 ホワイト・テレワーク・デイズ2020は終了しましたが、引き続きテレワークに積極的に取り組んでいただくようお願いします。
R3.2.26 非正規雇用労働者正社員化等推進事業委託業務に係る公募型プロポーザルを実施いたします。
R3.2.26 令和3年度給付金付座学・職場研修事業委託業務に係る公募型プロポーザルを実施いたします。
R3.2.26 多様な人材の安定就業促進事業(中高年求職者のマッチング機会の提供)に係る公募型プロポーザルを実施いたします。
R3.2.26 多様な人材の安定就業促進事業(座学と就業体験の一体的実施)に係る公募型プロポーザルを実施いたします。
R3.2.22 令和3年度北海道就業支援センター事業等委託業務に係る 公募型プロポーザルを実施いたします。
R3.2.22 いよいよ残りあと7日! ホワイトテレワーク・デイズ2020 参加団体まだまだ募集しています。
R3.2.10 育休取得促進プロジェクト~みんなで子育て応援プロジェクト~シンポジウム2021を開催します。
R3.2.1 「ホワイト・テレワーク・デイズ2020」参加団体一覧を更新しました。(参加団体まだまだ募集中です!)
R3.2.1 雇用調整助成金の特例措置等の期間は、緊急事態宣言が全国で解除された月の翌月末まで延長予定となっています。
R3.1.26 令和2年度北海道善行賞(優良勤労障がい者)が決定しました。
R3.1.6 テレワーク実践塾を開催します。
R3.1.4 国の「雇用調整助成金」の特例措置は、R3.2.28まで延長 されています。
R2.12.22 ホワイト・テレワーク・デイズ2020参加団体の取組について ご紹介します
R2.12.15 テレワーク導入支援補助金の受付を終了しました。
R2.12.10 「ホワイト・テレワーク・デイズ2020」参加団体募集中です。
R2.12.1 テレワーク導入支援補助金の受付を開始します。
R2.11.25 テレワークの実施にご協力ください
R2.11.19 「育休取得者・育休に興味のある方と民間企業等との座談会」の参加者及び参加企業を募集しています(オンライン開催へ変更)。
R2.11.19 令和3・4年度建設工事等入札資格審査における通年雇用化の評価について
R2.11.16 育休取得促進プロジェクトのページを開設しました。
R2.9.28 離職者向け特設サイト(Web企業説明会情報含む)を開設しました。
R2.9.24 【公告】テレワーク普及定着促進事業委託業務に係る公募型プロポーザルを実施します。
R2.9.24 【公告】非正規雇用労働者等緊急再就職支援事業委託業務に係る公募型プロポーザルを実施します。
R2.9.16 北海道労働政策協定令和元年度事業計画目標管理票を掲載しました。
R2.9.16 第44期北海道労働委員会労働者委員及び使用者委員の任命に係る候補者の推薦公告について
R2.9.1 「令和元年度推進計画取組結果」及び「本道の雇用情勢に関する点検評価(令和元年分)」を策定しました。
R2.9.1 「北海道働き方改革推進方策 令和元年度取組結果」を策定しました。
R2.8.28 北海道最低賃金については「現行どおり」に決定。
R2.8.4 「北海道働き方改革推進企業・女性活躍表彰」を実施するとともに、表彰企業を募集します!
R2.8.4 道内民間企業におけるテレワーク普及実態調査の結果を掲載しました。
R2.7.10 【公告】就職氷河期世代調査事業委託業務に係る公募型プロポーザルを実施します。
R2.7.7 ほっかいどう働き方改革支援ハンドブック(令和2年度(2020年度)版)を掲載しました。
R2.7.7 「特別支援学校企業向け見学会」を実施します。
R2.7.3 【公告】離職者向け再就職支援事業(Web企業説明会)委託業務に係る公募型プロポーザルを実施します。
R2.7.3 【公告】離職者向け再就職支援事業周知(Web)委託業務に係る公募型プロポーザルを実施します。
R2.6.30 【再公告】潜在人材掘り起こし推進事業委託業務に係る公募型プロポーザルを実施します。
R2.6.16※終了しました 雇用調整助成金申請支援アドバイザー(社労士)による個別相談会(札幌圏)を開催します
R2.6.5 ジョブカフェ・ジョブサロン北海道における失業された方々への再就職支援について
R2.5.29 潜在人材掘り起こし推進事業委託業務に係る公募型プロポーザルを実施します。
R2.5.14 雇用調整助成金「申請サポート窓口」を開設しました。
R2.5.14 雇用調整助成金の申請に役立つ情報を集めたページを開設しました。
R2.4.30 「NO!3密」就活応援宣言のページを開設しました。
R2.4.28 新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、離職した方々向けページを開設しました。
R2.4.7 「北海道雇用・人材対策基本計画」及び「令和2年度推進計画」を策定しました。
R2.4.1 「令和2年度北海道労働政策協定に基づく事業計画書」を策定しました。
R2.4.1 「障害者就業・生活支援センター」を指定しました。(公示)
R2.3.31 「障害者就業・生活支援センター」の指定を取り消しました。(公示)
R2.3.25 「北海道雇用・人材対策基本計画(素案)」に係る道民意見等の募集結果につい公表しました。
R2.3.13 道内企業と道外大学就職担当者のU・Iターン就職相談会事業委託業務の公募型プロポーザルを実施します。
R2.3.3 新型コロナウィルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例措置の対象事業主の範囲が拡大されています(厚生労働省HP)。
R2.3.2 プロフェッショナル人材センター運営事業委託業務に係る公募型プロポーザルを実施します。
R2.2.28 多様な人材の安定就業促進事業(中高年求職者に対するマッチング機会提供)に係る公募型プロポーザルを実施します。
R2.2.27 働き方改革ベストプラクティス見える化事業委託業務に係る公募型プロポーザルを実施します。
R2.2.27 非正規雇用労働者正社員化等推進事業委託業務に係る公募型プロポーザルを実施します。
R2.2.27 多様な人材の安定就業促進事業(職場定着の促進)に係る公募型プロポーザルを実施します。
R2.2.27 多様な人材の安定就業促進事業(外国人材雇用促進事業)に係る公募型プロポーザルを実施します。
R2.2.27 外国人材誘致強化事業(PRコンテンツ作成・配信)委託業務に係る公募型プロポーザルを実施いたします。
R2.2.27 令和2年度多様な人材の安定就業促進事業(座学と就業体験の一体的実施)委託業務に係る公募型プロポーザルを実施いたします。
R2.2.27 令和2年度多様な人材の安定就業促進事業(地域企業の人材確保・情報発信支援事業)委託業務に係る公募型プロポーザルを実施いたします。
R2.2.27 道内で開催される合同企業説明会等のお知らせ(内容更新)
R2.2.21 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う「雇用調整助成金」の 特例が実施されています(厚生労働省のHP)。
R2.2.21 北海道U・Iターンフェア2020春は開催中止となりました。
R2.2.19 令和2年度北海道就業支援センター事業等委託業務に係る 公募型プロポーザルを実施いたします。※終了しました※
R2.2.5 「北海道雇用・人材対策基本計画(素案)」に係る意見を募集します。
R2.1.7 「北海道UIターンフェア2020春(合同企業説明会)」を開催します。
R1.12.18 道内企業のインターンシップ情報を更新しました。
R1.12.17 12月24日(火) 令和元年度第2回北海道労働審議会を開催します。(終了しました)
R1.12.11 11月22日(金)に開催された「さっぽろ女性応援festa」において、「北海道働き方改革推進企業・女性活躍表彰」及び「北海道働き方改革推進企業認定制度ゴールド認定表彰」を執り行いました!
R1.12.10 【公告】令和2年度障害者就業・生活支援センター事業の新規運営を希望する事業者の募集について(※公募は終了しました。)
R1.11.27 厚生労働省北海道労働局・北海道による 「新規学校卒業者就職説明会」を開催いたします。 【R2.1.30(木) ロイトン札幌にて】 ※イベント特設ページにリンク
R1.11.13 子育て中の女性必見!あなたの再就職をサポートします。(滝川・砂川市開催) 詳しくはこちらをご覧ください。
R1.11.6 「北海道働き方改革推進企業・女性活躍表彰」表彰企業が決定しました!
R1.11.1 「北海道U・Iターンフェア2020春」参加企業を募集しています。(募集は終了しました)
R1.10.17 子育て中の女性必見!あなたの再就職をサポートします。(石狩市開催) 詳しくはこちらをご覧ください。
R1.10.10 「道内企業と道外就職担当者のU・Iターン就職相談会事業」の公募型プロポーザルを実施します。(公募は終了しました)
R1.10.10 さっぽろ女性応援festa2019~一人一人の小さな気付きでミライが変わる!~(主催:札幌市、共催:北海道ほか)が開催されます!
R1.10.3 北海道最低賃金が令和元年10月3日に「時間額861円」に改定されました。
R1.9.13 障がい者雇用をご検討の企業の皆様へ 「特別支援学校企業向け見学会」を開催します!!!※終了しました。
R1.9.12 「シルバー人材センター連合会の業務拡大に係る業種・職種の指定及び実施地域等」を公示しました。
R1.9.11 「道内企業と道外就職担当者のU・Iターン就職相談会事業」の公募型プロポーザルを実施します。(公募は終了しました)
過去の新着情報はこちら
産業人材課
厚生労働省
北海道労働局
北海道経済産業局
北海道労働資料センター
このページに関するお問い合わせ 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目 北海道経済部労働政策局 雇用労政課雇用労政係 TEL 011-204-5350 Fax 011-232-1038 E-Mail keizai.korou1@pref.hokkaido.lg.jp (迷惑メール防止のため@を全角にしています。送信の際は半角にしてください。)
(注意)当ホームページの一部では、PDF形式で資料等を提供しています。 ご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要です ダウンロードはこちらからどうぞ
ご意見等あればお聞かせください。