最終更新日:2018年10月19日(金)
代表的な花一覧 |
ヒオウギアヤメ(檜扇菖蒲)
高さ約60~90cmの多年草。枝先で枝分かれして青紫色の花をつける。花は一日花で、朝開いて夕方にはしぼんでしまう。 ● 開花時期
● 原産地/分布
●檜扇(ひおうぎ)とは、ヒノキの薄板を何枚も重ねあわせたようにくっついた扇で、桃の節句に飾る内裏ビナが持つ扇。これにヒオウギアヤメの葉が良く似ていることからこの名がつけられたようだ。 ●ヒオウギアヤメは花の奥に蜜を隠して蜂を誘惑する。蜂は花粉の道を通らなければならず、その花粉がめしべについて新しい生命が生まれるという自然のしくみが興味深い。
|
▶北海道立公園 ▶市町村の都市公園
▶花の種類 ▶名所マップ
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26年度都市公園花観光推進事業 |