最終更新日:2018年10月19日(金)
代表的な花一覧 |
ヤマボウシ(山法師)
ヤマボウシは、北海道では6月下旬~7月にかけて、先の尖った白い花を枝いっぱいに咲かせる美しい花木である。白い花びらの部分は厳密にいうと葉に近い「総苞(そうほう)」と呼ばれるもの。中心にある黄緑色をした球形の部分が本当の花である。 ● 開花時期
● 原産地/分布
●ヤマボウシの名前は、4枚の白い花びらが、白い頭巾をかぶった法師(僧兵)に似ていることに由来する。 ●近縁種にアメリカヤマボウシ(ハナミズキ)があるが、これはは耐寒性が弱く、北海道ではほとんど使われていない。
|
▶北海道立公園 ▶市町村の都市公園
▶花の種類 ▶名所マップ
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26年度都市公園花観光推進事業 |