最終更新日:2019年12月13日(金)
予約受付 | 月~金 8:45から17:30 |
電話番号 | (011)864-7000(相談研究部) |
※来所相談は予約制です。
電話でのご相談を希望される場合は「こころの電話」(0570-064-556)をご利用ください
※札幌市民の方は、札幌こころのセンター(札幌市精神保健福祉センター)の相談、または各区役所に
お問い合わせください。
札幌こころのセンター(札幌市精神保健福祉センター)
電話(011)622-0556
◎遠方でなかなか来所できない方には最寄りの保健所でのご利用をおすすめします。
保健所では精神保健福祉に関するいろいろな事業を行っていますので、まずはお問い合わせください。
◎高次脳機能障がいに関する情報は北海道保健福祉部障がい者保健福祉課のページをご覧ください。
◎犯罪被害者等の支援に関する情報は北海道環境生活部くらし安全局道民生活課のページをご覧ください。
『北海道飲酒運転の根絶に関する条例』が、平成27年12月1日から施行されました。
アルコール健康障害(アルコール依存症など)に関する相談は、本相談窓口で受け付けていますので、ご相談ください。
◇自殺関連相談 |
予約受付 | 月~金 8:45から17:30 |
電話番号 | (011)864-7000(相談研究部) |
お電話でのご相談を希望される場合は、次の専用電話をご利用ください。
相談予約 | 月~金 9:00~21:00 土・日・祝日 10:00~16:00 (12月29日~1月3日を除く) |
電話 | 0570-064-556 |
◎ 全国どこからでもこの番号で相談電話につながりますが、お住まいを管轄する精神保健福祉センターの相談先に自動的に振り分けられます。
こころの健康に関する電子メール相談を行っています。
◇自死遺族のための交流会 ◇薬物依存症回復支援研究会(ドラ研) ◇ギャンブル研究会(G研) ◇青年期親の会 ◇摂食障害を考える家族の会 ※いずれのグループも、初めて参加される前に個別相談を行っています。
|
お問い合わせ | 月~金 8:45~17:30 |
電話 | (011)864-7000(相談研究部) |