クールHOKKAIDOとは
北海道の魅力や強みを丸ごと世界に売り込み、「北海道」のブランド力を高め、輸出はもとより、技術交流や誘客、交通ネットワークの拡大など、海外市場の成長力を北海道に取り込んでいくことを目指していくものです。
新着情報
- 2020/4/8 ジャンちゃん(タイ、タレント)が在タイ北海道関連レストランの出前サービスを紹介しました。
- 2020/03/24 サムットさん(タイ)の呼びかけにより、北海道の新型コロナウィルス対策を応援する絵はがきが届いています。
- 2020/02/19 タイの「北海道レストラン原始焼き スクンビット26店」、「北海道レストラン原始焼きと釜飯 エカマイ12店」、「北海道レストラン原始焼き シーロム店」を、新たにほっかいどうスマイルステーションとして登録しました。
- 2019/10/02 ジャンちゃん(タイ、タレント)が道庁を訪れました。
- 2019/09/30 ジャンちゃん(タイ、タレント)が大雪カムイミンタラDMO応援大使に任命されました。
- 2019/05/30 ジョージ・リムさん(シンガポール、旅行雑誌出版社)によるセミナーが開催されました。
- 2019/02/27 Sakuraさん(シンガポール、ブロガー)が内閣府主催シンポジウムにプレゼンターとして参加しました。
- 2019/01/18 チュオン・チー・チュック・ジェムさん(ベトナム、モデル・女優)におにぎり教室に参加いただきました。
- 2018/11/17 ジャンちゃん(タイ、タレント)から胆振東部地震への見舞金をいただきました。
- 2018/03/27 ほっかいどうスマイルアンバサダーにジャンちゃんが就任しました。
- 2018/03/23 外務省の飯倉公館において、北海道の歴史、文化、観光、食のPRを行いました。
- 2017/08/08 ほっかいどうスマイルアンバサダーにチュオン・チー・チュック・ジエムさんが就任しました。
- 2017/06/15 クールHOKKAIDOネットワーク参加団体名簿を更新しました。
- 2017/03/15 クールHOKKAIDOネットワークセミナー・交流会を開催しました。
- 2017/01/31 ほっかいどうスマイルアンバサダーにレイコ T.ロジャースさんが就任しました。
- 2016/06/27 クールHOKKAIDO専用ページをオープンしました。
クールHOKKAIDOネットワーク
-
クールHOKKAIDOネットワークとは(事業紹介ページへリンク)
道内各地の幅広い産業やコンテンツの担い手である関係企業や団体の皆様で構成する組織です。
メールマガジンやFacebookなどでの海外事業展開に関する情報提供のほか、セミナー・交流会を開催し、ネットワークメンバー間との連携事業を創出していきます。
ほっかいどうスマイルステーション
-
ほっかいどうスマイルステーションとは(事業紹介ページへリンク)
海外における北海道関連企業を「ほっかいどうスマイルステーション」として登録し、北海道の海外でのイメージアップやブランドの発信、各種PR等、北海道の情報発信にご協力いただく制度です。
ほっかいどうスマイルアンバサダー
- ほっかいどうスマイルアンバサダーとは(事業紹介ページへリンク)
-
ほっかいどうスマイルアンバサダーの活動記録
海外において北海道の情報発信に協力いただける方等を「ほっかいどうスマイルアンバサダー」として任命し、独自に口コミ等による情報発信をしてもらうことにより、海外における北海道のイメージアップやブランド向上を図る制度です。
その他関連リンク
-
北海道グローバル戦略
グローバル化に伴う様々な影響を考慮し、本道が進むべき方向を広く道民の皆様方と共有するための方針として、2017年12月に「北海道グローバル戦略」を策定しました。この戦略は、国際課所管の「北海道国際化推進指針」と経済部国際経済室所管の「海外との経済交流推進方策」を統合したものです。
-
海外事務所だより
北海道の海外事務所に派遣されている職員による毎月の現地リポートです。
お問い合わせ窓口
北海道総合政策部国際局国際課
TEL: 011-204-5113
FAX: 011-232-4303
E-mail: somu.kokusai1#pref.hokkaido.lg.jp
送信の際、「#」を「@」としてください。