道は、平成25年4月から新しい北海道健康増進計画「すこやか北海道21」を策定し、新たに平成25年度から平成34年度までの北海道の健康づくりの取組の方向性や目標を定めました。
この計画では、「すこやか北海道21」改訂版から継続して、道と健康づくり支援団体が道民のみなさんの健康づくりを協働で応援するため、「北海道健康づくり協働宣言」を行っています。
令和3年9月現在、61団体が道民のみなさんの健康づくりを協働で応援することを宣言していますが、北海道では、もっと多くの団体に宣言していただき、北海道の関係機関や関係団体が一体となって道民のみなさんの健康づくりを応援する環境づくりを整えていきたいと考えています。
そこで、日頃から健康づくり事業等にご尽力されている関係機関や関係団体の皆様に、ぜひともこの趣旨をご理解していただき、道民のみなさんの健康づくりを協働で応援することを宣言していただきたいと思います。
1 「北海道健康づくり協働宣言」実施団体の対象要件
道民のみなさんの健康づくりを協働で応援している、または応援しようとしている北海道内の団体
や企業。
2 「北海道健康づくり協働宣言」実施団体の登録要件
法令等を遵守するとともに、団体・企業の営利を目的とせず、次の活動を行うことができること。
(1) 「すこやか北海道21」の趣旨に基づき、健康づくりに関する情報を道民に普及啓発したり、健
康づくりの具体的な取組を行うこと。
(2) 「すこやか北海道21」推進のために行った具体的な取組状況について、毎年道へ報告するこ
と。
3 「北海道健康づくり協働宣言」実施団体の申し込み方法
「北海道健康づくり協働宣言」実施申込用紙
からダウンロード可能です。に必要事項を記入し、下記の申込み先へ提出ください。
なお、「北海道健康づくり協働宣言」実施にかかる費用は無料です。
4 「北海道健康づくり協働宣言」実施団体の登録及び公表
「北海道健康づくり協働宣言」を行うことが適正であると認めた場合には、「北海道健康づくり協
働宣言実施団体・企業」として登録し、道庁保健福祉部健康安全局地域保健課ホームページに掲載
します。
また、毎年度、「すこやか北海道21」推進のための取組報告書等で、道民のみなさんに「北海
道健康づくり協働宣言」実施団体や企業の取組状況を周知します。
【申込み・問い合わせ先】
保健福祉部健康安全局地域保健課健康づくり係
電 話 011-204-5767
FAX 011-232-2013
E-mail hofuku.kenkou@pref.hokkaido.lg.jp