道では、中小企業向け融資制度(中小企業総合振興資金)において、新型コロナウイルス感染症による影響を受け売上が減少した方への低利な資金メニューを用意しています。
■制度の概要
資金名
|
経済環境変化対応資金 |
|
認定企業 |
認定企業(伴走支援型) |
|
融資対象
|
①セーフティネット保証4号の認定を受けた中小企業者等 ②セーフティネット保証5号の認定を受けた中小企業者等
|
次のいずれかの認定を受け、かつ経営行動計画書を策定したもの ①セーフティネット保証4号の認定を受けた中小企業者等(新型コロナウイルス感染症に係るものに限る) ②セーフティネット保証5号の認定を受け、売り上げ等減少率が15%以上の中小企業者等 ③セーフティネット保証5号の認定を受け、売上高等減少率が15%未満のものは、最近1か月間に対応する前年同月の売上高が令和2年1月29日時点における直近の決算の月平均売上高等と比較して15%以上減少している中小企業者等 ④最近1か月間の売上高が前年同月の売上高と比較して15%以上減少している中小企業者等 ⑤最近1か月間の売上高が前年同月の売上高と比較して5%以上減少し、かつ前年同月の売上高が令和2年1月29日時点における直近の決算の月平均売上高等と比較して15%以上減少している中小企業者等 |
資金使途 |
事業資金(運転・設備) |
事業資金(運転・設備) |
融資金額 |
2億円以内 |
6,000万円以内(左記2億円の内数) |
融資期間 |
10年以内(うち据置3年以内) |
10年以内(うち据置5年以内) |
融資利率
|
《固定金利》 5年以内 年1.0% 10年以内 年1.2% 《変動金利》 年1.0%(融資期間 3年超の場合に選択可) |
《固定金利》 5年以内 年1.0% 10年以内 年1.2% 《変動金利》 年1.0%(融資期間3年超の場合に選択可)
|
信用保証
|
すべて信用保証協会の保証付きとなります。 |
すべて信用保証協会の保証付き(伴走支援型特別保証)となります。 |
資金名 |
ライフステージ対応資金 |
経済環境変化対応資金 |
企業体質強化貸付(資本性ローン協調) |
コロナ克服サポート貸付 |
|
融資対象
|
株式会社日本政策金融公庫における新型コロナウイルス感染症対策挑戦支援資本強化貸付(新型コロナ資本性劣後ローン)の利用に際し、民間金融機関からの協調支援を受けるため、信用保証協会の経営改善普及サポート保証を利用する中小企業者
|
北海道信用保証協会の「コロナ克服サポート保証(※)」の対象となる中小企業者等 (※)「コロナ克服サポート保証」は、コロナ克服に向けた取組に係る事業資金が対象となります。 <コロナ克服に向けた取組例> 飛沫感染予防対策、店舗レイアウトの変更、テレワークの導入、サテライトオフィスの導入、ワーケーションの導入、事業再構築、新商品・サービスの開発・販路拡大、営業スタイルの転換、BCPの見直しなど |
資金使途 |
事業資金(運転・設備) |
運転資金又は設備資金 |
融資金額 |
4億円以内 |
1億円以内 |
融資期間 |
15年以内(うち据置5年以内) |
10年以内(うち据置1年以内) |
融資利率
|
金融機関所定の利率
|
〔固定金利〕 5年以内 年1.0% 10年以内 年1.2% 〔変動金利〕年1.0% (融資期間3年超に限る) |
担保及び償還方法 |
取扱金融機関の定める方法によります。
|
取扱金融機関の定める方法によります。
|
信用保証
|
すべて信用保証協会の保証付き(経営改善サポート保証)となります。(ただし、保証付き融資の割合は融資金額のうち50%以内となります) |
すべて信用保証協会の保証付き(コロナ克服サポート保証)となります。
|
取扱金融 機関 |
北海道銀行、北洋銀行、道外本店銀行道内支店、商工組合中央金庫、農林中央金庫、北海道信用農業協同組合連合会、信用金庫、信用組合 |
※詳しい要件については、下記ウェブページをご覧ください。
【問い合わせ先】
北海道経済部 地域経済局 中小企業課 金融係(TEL:011-204-5346)
各総合振興局・振興局 産業振興部 商工労働観光課
後志総合振興局 産業振興部 小樽商工労働事務所