食べ物 ・くらし
この食べもの、いったい何からできているの?
地方独立行政法人北海道立総合研究機構産業技術環境研究本部食品加工研究センター
その防災グッズ、運べますか?~たしかめよう、いのちのかばん~
地方独立行政法人北海道立総合研究機構建築研究本部建築性能試験センター・北方建築総合研究所
防災(ぼうさい)グッズを準備(じゅんび)していますか?それは1人で運べる量ですか?1人で運べる量はどれくらいか、家族とどのように分担(ぶんたん)すればいいかについて考えてみましょう。
また、動画を見て感じたことを防災グッズリスト・感想記入シートに書いて家族で話してみてね!
その防災グッズ、運べますか?~たしかめよう、いのちのかばん~
参考:みんなではじめる 住まいの防災対策(北海道、道総研)
防災グッズリスト・感想記入シート
また、動画を見て感じたことを防災グッズリスト・感想記入シートに書いて家族で話してみてね!
その防災グッズ、運べますか?~たしかめよう、いのちのかばん~
参考:みんなではじめる 住まいの防災対策(北海道、道総研)
防災グッズリスト・感想記入シート
紙でつくろう!たてものとお家
地方独立行政法人北海道立総合研究機構建築研究本部建築性能試験センター・北方建築総合研究所
道総研(どうそうけん)と建築研究本部(けんちくけんきゅうほんぶ)の建物(たてもの)を紙でつくってみよう。
◆注意
ハサミやカッターを使うときは、ゆびを切らないように注意してね。
紙でつくろう!たてものとお家
◆注意
ハサミやカッターを使うときは、ゆびを切らないように注意してね。
紙でつくろう!たてものとお家
上手にまどをあけて夏を涼しく!
地方独立行政法人北海道立総合研究機構建築研究本部建築性能試験センター・北方建築総合研究所
北海道の夏は、本州に負けず暑いですが、朝晩は涼しく、熱帯夜※(ねったいや)になることはほとんどありません。
上手に窓を開け閉めすると、部屋が涼しくなってエアコンをつける時間を減らすことができます。
北海道の気候を利用して、夏を涼しく過ごす方法について、実験してみよう!
※熱帯夜:夜間の最低気温が25℃以上になること
上手にまどをあけて夏を涼しく!
上手に窓を開け閉めすると、部屋が涼しくなってエアコンをつける時間を減らすことができます。
北海道の気候を利用して、夏を涼しく過ごす方法について、実験してみよう!
※熱帯夜:夜間の最低気温が25℃以上になること
上手にまどをあけて夏を涼しく!