北海道内のシェアサイクル
○シェアサイクルとは
自転車を共同利用する交通システムで、街中に複数の自転車貸出拠点(ポート)を各所に配置
し、利用者はどこのポートからでも借り出して、好きなポートで返却ができる新たな交通手段
です。「自転車シェアリング」「都市型レンタサイクル」とも称されます。
北海道内のシェアサイクルをご紹介!!
・ポロクル(札幌市)
~ ポート48カ所、24時間OPEN
※北海道庁にもポロクルのサイクルポートが2つ設置されていますので、
北海道庁や赤れんが庁舎にお越しの際、ポロクルを利用してはいかがでしょうか。
ポート21 ~ 北海道庁別館西棟
ポート47 ~ 北海道庁赤れんが庁舎前 (← 令和2年8月に新設されました!)
北海道庁赤れんが庁舎前のポートは、赤れんが庁舎前庭の門が閉まる21:00~7:00の間はご利
用いただけませんのでご注意ください。
・のっちゃり(江別市)
~ ポート2カ所 (1.野幌駅西側高架下駐輪場、2.北海道情報大学)