令和4年度「第61回全国林業経営推奨行事」受賞者について
令和4年度「第61回全国林業経営推奨行事」(主催:公益社団法人 大日本山林会)において、北海道内から5者(個人3名、法人2社)が農林水産大臣賞及び林野庁長官賞を受賞されましたのでお知らせします。
受賞者の概要
農林水産大臣賞
藤田 靖則 氏 (ふじた やすのり 氏) [石狩市]
・森林施業の省力化を図るとともに、積極的な路網整備や適切な森林の維持管理を図り、低コストで収益性の高い林業経営を実践している。
桔梗原 和夫 氏 (ききょうはら かずお 氏) [白老町]
・50年以上にわたり原木シイタケの販売・生産を営む傍ら、自己所有山林の植栽・保育・伐採による経営管理を進めている。
林野庁長官賞
玉田産業株式会社 (たまださんぎょうかぶしきがいしゃ) [岩見沢市]
・約234ヘクタールの山林を所有し、トドマツ・マカバ・ミズナラの3種の異なる樹種を混植する等、多様な山つくりを実践している。
牧野 仁 氏 (まきの ひとし 氏) [八雲町]
・代々引き継いできた山林を守り、地域に還元することを目標に、森林資源の循環利用による持続可能な森林経営に取り組んでいる。
北海殖産株式社会北海道出張所
(ほっかいしょくさんかぶしかいしゃほっかいどうしゅっちょうしょ) [木古内町]
・木古内町、知内町、上ノ国町に社有林を所有し、自社生産の苗木を用いるなどして計画的に森林整備を進めている。
全国林業経営推奨行事について
1 趣 旨
森林の適正な管理並びに林業の技術及び経営の改善に努め、森林の有する多面的機能の発揮及び林業の持続的かつ健全な発展に寄与している森林の管理経営体を表彰するもの。
本行事は、農林水産省及び日本農林漁業振興会主催の「農林水産祭」の参加行事となっている。
2 主 催
公益社団法人 大日本山林会
3 令和4年度受賞者の概要(全国)
4 表彰式
表彰式については、令和4年11月に三会堂ビル石垣記念ホール(東京都港区赤坂1丁目)で開催予定
北海道の受賞者について (過去10カ年分)
北海道における過去10カ年の受賞者は下記のとおりです。