公表に当たって
(←北海道農政部のアカウンタビリティトップへリンクします。)
公表に当たって
1 アカウンタビリティの目的について
○ 北海道が実施する社会資本の整備について、道民へ積極的に情報を公表することにより、
道民意見を適切に反映した社会資本整備を行うことを目的としています。
2 対象事業について
○ 公表の対象となる事業は、道が実施する施設建設事業と北海道が補助金を交付する施設
整備事業です。なお、具体的な事業名を知りたい方は、アカウンタビリティ対象事業一覧表を
ご覧ください。
3 情報提供機関について
○ 情報の公表は、北海道農政部農政課と各総合振興局・振興局産業振興部農務課が行って
います。
4 情報提供の方法について
○ 情報提供機関のホームページ及び窓口で情報を公表しています。
5 公表内容について
○ 各事業の企画立案段階から事業実施段階のそれぞれの段階において、情報を公表してい
ます。なお、具体的な段階別の公表内容については、下の表-1をご覧ください。
○ 道営施設建設事業の計画策定段階は、当該年度の8月に地区一覧表、11月に地区概要
表(案)、事業開始年度の4月に地区概要表(案のとれたもの)を公表します。
また、地区概要表は、当初計画の策定段階の概要を公表していますが、計画変更を行った
地区は計画変更後の概要表を公表しています。
なお、計画策定段階の地区概要表は平成13年度以降からの公表となりますので、平成12
年度以前に計画された地区の地区概要表については公表していません。
○ 道営施設建設事業の実施段階で公表している年度事業費は、年度当初の事業費であり、
当初予算が変更になった場合には、入札情報と事業費が異なることがあります。
なお、主要事業内容と年度事業内容については、事業費の多いものから順に数工種を
公表しています。
○ 道営施設建設事業の計画策定段階と事業実施段階の地区概要図については、ホーム
ページ容量等の関係から、情報提供機関の窓口のみでの公表になることもあります。
○ ホームページや窓口で公表している資料以外の写しは、北海道情報公開条例に基づき
交付に要する費用は請求された方の負担となります。
なお、電話による資料の請求はご遠慮願います。
6 皆さんのご意見・ご質問について
○ 公表内容についてのご質問・ご意見は、当該情報の公表期間中に限り、Eメール、郵送、
FAXのいずれかにより受け付けます。
また、窓口や電話でのご質問・ご意見は、通常の広聴業務としてお聞きすることになります。
なお、ご質問・ご意見には、速やかに回答する予定ですが、回答に時間を要する場合も
考えられますのでご了承願います。
○ 本ホームページのE-Mail Boxにより、ご質問・ご意見をする場合、約3日(土日、休日を
除く)以内に受付の確認メールを送信しますので、確認メールが届いていない場合には、電話
・FAX・郵便等でお問い合わせ願います。
7 皆さんのご意見・ご質問とその回答の公表について
○ いただいたご質問・ご意見とその回答については、居住市町村名と性別を附してホーム
ページで、原則、公表することにしていますが、道外の方のご質問・ご意見等については
公表いたしません。
8 令和元年度の公表について
○ 北海道農政部が実施する道営施設建設事業における政策の企画立案段階、事業計画策定
開始段階、設計着手・予算化段階については、今年度公表の対象はありません。
表-1
農政部が実施するアカウンタビリティの実施段階別一覧表 |
|||||
○道営施設建設事業(公共事業、地方単独事業) | |||||
段階 | 対象事業 | 公表内容 | 公表時期の目途 | HP掲載機関 | 備考 |
企画立案段階 | 道が策定する公共事業等に係る施設整備長期計画(案) | 長期計画(案)の概要 | 策定後 | 農政部農政課 | 令和元年度該当事業なし |
事業計画策定開始段階 | 総事業費が概ね5億円以上で、環境アセスメント等の調査を必要とする事業 | 調査の概要 | 調査終了後 | 農政部農政課 | 令和元年度該当事業なし |
事業計画(案)策定段階 | 次年度新規採択予定の事業 |
・事業計画地区一覧 |
11月末日 | 各総合振興局・振興局 | |
事業実施段階 | 当該年度に実施予定の年度事業費が2千万円以上の事業 | ・地区一覧表 (総事業費、事業期間、主要工事内容、年度事業量、年度事業費、地区概要図等) ・地区位置図 |
7月末日 | 各総合振興局・振興局 | |
・年度事業費・事業内容の実績 | 翌年度の9月末日 | ||||
○道営施設建設事業(公共事業以外) | |||||
段階 | 対象事業 | 公表内容 | 公表時期の目途 | HP掲載機関 | 備考 |
政策の企画立案段階 | 総事業費が概ね5億円以上の個別施設の基本構想 | 基本構想(案)の概要 | 策定後 | 農政部農政課 | 令和元年度該当事業なし |
個別箇所の事業計画策定開始段階 | 総事業費が概ね5億円以上で、設計前に環境アセスメント等の調査を必要とする事業 | 調査の概要 | 調査終了後 | 農政部農政課 | 令和元年度該当事業なし |
設計着手・事業予算化段階 | 総事業費が概ね5億円以上で、設計に着手するなど予算化を行った事業 | ・設計着手、予算化施設の概要(建設場所、整備目的、主要施設規模、総事業費、事業期間等) ・施設建設位置図 |
8月末日 | 農政部農政課 | 令和元年度該当事業なし |
事業実施段階 | 当該年度に実施予定の年度事業費が2千万円以上の事業 | ・事業施設概要(建設場所、整備目的、主要事業内容、年度事業内容、総事業費、事業期間、年度事業費等) ・事業実施施設位置図 |
7月末日 | 農政部農政課 | 令和元年度該当事業なし |
・年度事業費・事業内容の実績 | 翌年度の9月末日 | ||||
○補助金を交付する施設整備事業 | |||||
対象事業 | 公表内容 | 公表時期の目途 | HP掲載機関 | 備考 | |
道が補助金を交付する事業において、当該年度内に実施予定の補助金額が1千万円以上の事業 | ・事業実施地区概要(事業主体、事業目的、主要事業内容、総事業費、補助金額、事業期間、年度事業量、年度事業費等) ・事業実施地区位置図 ・採択要件 |
補助金の交付決定後 | 各総合振興局・振興局 | ||
・年度事業費、事業量、補助金額の実績 | 翌年度の9月末日 | ||||
:令和元年度において農政部及び各総合振興局・振興局が公表すべき内容 |
各総合振興局・振興局産業振興部アカウンタビリティ情報(農業関係)トップページへのリンク
空知総合振興局 | 石狩振興局 | 後志総合振興局 | 胆振総合振興局 | 日高振興局 |
渡島総合振興局 | 檜山振興局 | 上川総合振興局 | 留萌振興局 | 宗谷総合振興局 |
オホーツク総合振興局 | 十勝総合振興局 | 釧路総合振興局 | 根室振興局 |