R5.3.10 令和5年2月の農大ライフを公開しました。 |
R5.2.16 令和5年1月の農大ライフを公開しました。 |
R5.1.16 令和4年12月の農大ライフを公開しました。 |
R4.12.13 令和4年11月の農大ライフを公開しました。 |
R4.11.1 令和4年10月の農大ライフを公開しました。 |
R4.10.3 令和4年9月の農大ライフを公開しました。 |
R4.9.1 令和4年8月の農大ライフを公開しました。 |
R4.8.1 令和4年7月の農大ライフを公開しました。 |
R4.7.1 令和4年6月の農大ライフを公開しました。 |
R4.6.1 令和4年5月の農大ライフを公開しました。 |
R4.5.2 令和4年4月の農大ライフを公開しました。 |
R4.4.7 令和4年度 北海道立農業大学校入校式を開催しました。 |
R4.3.8 令和3年度 北海道立農業大学校卒業式を開催しました。 |
R3.6.30 キャリアサポート2021を開催しました。 |
R3.4.7 令和3年度 北海道立農業大学校入校式を開催しました。 |
R3.3.5 令和2年度 北海道立農業大学校卒業式を開催しました。 |
R2.3.8 令和元年度(2019年度)北海道立農業大学校卒業式! |
R1.6.27~28 「2019年度 北海道農業経営塾 農業経営実践コース1期」
R1.7.16~18 「2019年度 北海道農業経営塾 酪農経営管理者コース1期」
を開催しました。 |
R1.7.6~7 「第46回農大祭」を開催しました。 |
R1.7.5 「2019年度 経営栽培基礎コース1期」を開催しました。 |
R1.5.24 「第52回体力錬成(強歩)大会」を開催しました! |
H31.4.10 畜産経営学科46期学科別オリエンテーション開催 |
H31.4.8 平成31年度北海道立農業大学校入校式! |
H31.3.8 平成30年度北海道立農業大学校卒業式! |
H31.2.19 (畜産)農場HACCP推進農場の指定を受けました |
H30.12.28 (畜産)実習アラカルト その2 |
H30.12.28 (畜産)実習アラカルト その1 |
H30.12.28 (畜産)飼料用とうもろこしの収穫(9月) |
H30.10.20 「農大市」を開催しました。 |
H30.10.19 かぼちゃパンを製造しました!!(農業経営研究科) |
H30.9.28 ベーコンを包装しました!!(農業経営研究科) |
H30.9.25 ソーセージを製造しました!!(農業経営研究科) |
H30.9.11 平成30年度 北海道農業経営塾 酪農経営管理者コースが開催されました。 |
H30.9.11 平成30年度 北海道農業経営塾 酪農経営管理者コースが開催されました。 |
H30.8.23 平成30年度 検定員養成研修が開催されました。 |
H30.8.21 (畜産) 畜産2年生 人工授精講習会 |
H30.7.17 平成30年度 農業経営者育成研修(農業経営分析コース)1期・農業経営塾(農業経営実践コース)1期が開催されました。 |
H30.6.30~7.1 「第45回農大祭」を開催しました! |
H30.6.18 平成30年度 農業経営者育成研修(経営栽培基礎コース)1期が開催されました。 |
H30.6.20 (畜産) 畜産1年生 校外学習 |
H30.6.14 (畜産) 1番牧草の収穫 |
H30.6.13 (畜産) 畜産2年生 削蹄演習 |
H30.5 (畜産) ある日の畜産2年生 |
H30.5 (畜産) ある日の実習風景 |
H30.5.25 「第51回体力錬成(強歩)大会」を開催しました! |
H30.5.18 「キャリアサポート2018」を開催しました! |
H30.4.27 繁殖技術の向上を目指して (農業経営研究科) |
H30.5.1 ( 畜産 )飼料用とうもろこしのは種始まる |
H30.4.23 ( 畜産 )畜舎当番開始へ向けた準備 |
H30.4.27 ソーセージを製造しました! (農業経営研究科) |
H30.4.11 ( 畜産 ) 畜産45期生 初めて農場を見て回る |
H30.4.9 平成30年度北海道立農業大学校入校式! |