知恵を集めて乗り越える!
新型コロナウイルス感染症対策に関する企業・団体の取組事例発信
新型コロナウイルスとの戦いが長期化している中、企業や地域から、感染拡大に配慮しつつ、新たな業態への挑戦やITを生かした取組などにより、事業継続やビジネスチャンスにつなげていく取組が出始めています。道では、企業、団体等の協力を得て、こうした取組をご紹介します。
なお、ここで紹介する内容は、企業、団体等へのヒアリング・調査などをもとに収集したものです。 掲載内容は、随時、更新してまいります。掲載を希望する企業、団体等がいらっしゃいましたら、経済部産業振興局産業振興課 (TEL:011-204-5336)までご連絡いただけますと幸いです。
1 新着情報
- 2020. 2. 9 消費喚起・販路開拓の取組事例について、掲載分類を変更しました。
- 2020. 2. 4 北海道IT産業からの提案について、掲載情報を更新しました。
- 2020. 7. 10 感染予防や拡大防止のための製品を製造する道内企業について掲載しました。
- 2020. 7. 6 新北海道スタイルの構築に向けた企業の取組について掲載しました。
- 2020. 5.20 業種団体のガイドライン等を追加・更新しました。
※取組事例については、新着情報に掲載せずに随時追加しています。
2 取組事例
「新北海道スタイル」/感染予防・拡大防止の取組事例
「新北海道スタイル」の実践や、感染予防・拡大防止に積極的に取り組む企業・団体等の事例を紹介しています。
消費喚起・販路開拓の取組事例
企業・団体等の消費喚起・販路開拓の取組事例や、自治体のプレミアム商品券についてご紹介しています。
3 北海道IT産業からの提案
企業経営をサポートする道内IT技術・サービスについてご紹介しています。
4 感染予防・拡大防止のための製品を製造する道内企業
自社の技術を活かした、感染予防や拡大防止のための製品を製造する道内企業を紹介しています。
5 特集コラム
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に取り組む事業者へのインタビューを掲載しています。
6 注目記事
新型コロナウイルス感染症対策に関する国が定める期限付措置や特例をご紹介しています。
7 業界団体のガイドライン等
各業界団体の感染拡大予防ガイドライン等を掲載しています。
このページに関するお問い合わせ
北海道経済部産業振興局産業振興課 健康長寿産業担当
〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
TEL.011-204-5336
FAX.011-232-2139
E-mail keizai.sangyousinkou1#pref.hokkaido.lg.jp
※送信の際には「#」部分を「@」としてください。
〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
TEL.011-204-5336
FAX.011-232-2139
E-mail keizai.sangyousinkou1#pref.hokkaido.lg.jp
※送信の際には「#」部分を「@」としてください。