ケーブル工事実習 | 外線工事・引込み工事実習 | 測定実習 |
![]() |
![]() |
![]() |
1年入学時から約2ヶ月間、ケーブルによる電灯配線工事法を習得します。
|
昇柱・装柱・張線・電源の引込み等の柱上作業を習得します。
|
高圧受電設備の竣工検査や、各種測定器の取扱方法・測定方法を習得します。
|
CAD実習 | 金属電線管実習 | 消防設備実習 |
![]() |
![]() |
![]() |
パソコンを使用して、電気配線図面の作成を行います。
|
金属管の曲げ・ねじ切り等の施工法を習得します。
|
防災設備について、各種工事方法を習得します。
|
PLC制御実習 | 模擬家屋実習 | 引込み線実習 |
![]() |
![]() |
![]() |
シーケンサー(PLC)でのプログラムを習得します。
|
一般住宅の配線工事(電灯配線・テレビ配線・電話配線・パソコンネットワーク配線)を習得します。
|
引込み線(電気料金メーター・分電盤)の工事方法を習得します。
|