カラオケに関する道からのお願い~新型コロナウイルスの感染拡大防止のために~
現在、道内では、日中のカラオケ喫茶(スナック等)の利用を通じて、新型コロナウイルスに感染する例が多数発生しています。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、カラオケを設置している事業者の皆様、カラオケを利用される道民の皆様は、次の点について、ご注意いただきますようお願いします。
事業者の皆様へ
カラオケを安心して楽しむために、事業者の皆様におかれましては、業種別ガイドラインや新北海道スタイルの実践により、感染拡大防止対策に取り組んでいただきますようお願いします。
- 感染リスクの低減と社会経済活動の両立を目的とした「新北海道スタイル」の取り組みをお願いします。
- •新型コロナウイルス感染予防対策チェックリスト(PDF 613KB)を活用ください。
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、カラオケ機器を設置している店舗の従業員や利用者の方には、チェックリスト(PDF 166KB)を活用し、日頃からの感染予防対策の徹底をお願いします。 - 「カラオケについての道からのお願い(PDF 759KB)」
- カラオケボックス等の歌唱を伴う飲食の場における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン
(一般社団法人日本カラオケボックス協会連合会、一般社団法人カラオケ使用者連盟、一般社団法人全国カラオケ事業者協会) - 感染防止対策に取り組んだ上で、店内に掲示してください。
※チラシ「コロナ対策実施中(PDF 168KB)」(一般社団法人全国カラオケ事業者協会、一般社団法人カラオケ使用者連盟) - 「北海道コロナ通知システム」を導入してください。
※「北海道コロナ通知システム」は、不特定多数の方々が利用するお店等で、利用された方から感染者が確認された場合、同じ日に同じ施設を利用した方に対して、北海道からEメールで体調管理等の注意喚起についてお知らせするものです。なお、お知らせメールには、お店等の名称や利用日は記載されませんので、安心してご利用いただけます。
⇒「北海道コロナ通知システム(PDF 877KB)」の導入手順
道民の皆様へ
カラオケを安心して楽しむために、道民の皆様におかれましては、お店が感染拡大防止対策を実践していることを確認するとともに、ご自身も新しい生活様式による感染予防対策に取り組んでいただきますようお願いします。
- 感染リスクの低減と社会経済活動の両立を目的とした「新北海道スタイル」の取り組みをお願いします。
ご自身や周りの方、そして地域を感染拡大から守るため、それぞれの日常生活において、ご自身の生活 に合った「新しい生活様式」の実践をお願いします。 - 高齢者のみなさまへカラオケ機器を設置している施設での感染予防対策(PDF 883KB)
新型コロナウイルス感染症は、特に高齢者や基礎疾患のある方に重症化するリスクが高いことが報告されていることからカラオケ機器を設置している店舗の利用にあたっては、感染予防対策の徹底をお願いします。 - 安全に楽しく歌うためにお客様へのお願い(PDF 146KB)(一般社団法人全国カラオケ事業者協会、一般社団法人カラオケ使用者連盟)
- 同じ日に同じ施設を利用した方に対して、北海道からEメールで体調管理等の注意喚起についてお知らせする「北海道コロナ通知システム」を活用してください。