飲食店における感染防止対策の認証(試行)の申請募集について
道では、札幌市内の飲食店を対象に、道が定める感染防止対策に必要な事項について取組状況を確認し、対策が実施されている場合に認証する仕組みを試行的に実施します。
各店舗における感染対策の実施状況を、第三者のチェックを受けることで、より確実な取組みになるとともに、飲食店を利用するお客様に感染防止対策に取組んでいることをアピールすることができるものです。
※認証(試行)を取得すること自体は、札幌市が実施する感染防止対策協力支援金の支給要件ではありませんが、業種別ガイドラインなど感染防止対策の実施は支援金の申請要件となっています。
1 試行対象地域
札幌市
2 対象事業者
飲食業の営業許可を受けている事業者
※ただし、申請書の提出は対象店舗ごとになります。
3 申請受付開始
9月1日~
4 認証(試行)の進め方
- 申 請 事業者から事務局に申請 (9/17~電子申請での受付を開始しました。)
- 現地確認 現地に調査員を派遣し、実践内容が認証(試行)基準に適合しているかを確認
- 認 証 適合していることが確認できたら、後日、実践店標識(ステッカー)を交付
- 掲 示 実践店標識を施設の見やすいところに掲示
- 公 開 道ホームページで実践店を公開
※申請から認証までは概ね1ヶ月程度かかります。
5 実施要綱(試行)及び認証(試行)基準
実践店標識(ステッカー)のイメージ
6 申請フロー
○原則、電子申請をご利用ください。(9/17~電子申請での受付を開始しました。)
※なお、電子申請をご利用いただけない方は、電子メール、郵送での申請も受け付けております。
○電子申請はこちらから
○申請書はこちらからダウンロードできます。
<申請書提出先>
北海道 経済部 経済企画局 経済企画課 企業活動支援担当
060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
メールアドレス sogo.keiki1@pref.hokkaido.lg.jp
<お問い合わせ先> 制度概要・認証基準について
北海道新型コロナウイルス感染症対策お問合せコールセンター
電話番号 0570-783-816 (受付時間 平日8:45~17:30 9:00~18:00) 9/2修正
7 感染防止対策の実践店一覧
認証(試行)基準に適合した感染防止対策を実践している店の一覧になります。(令和3年9月1日現在なし)
〈ご参考〉 飲食事業者等感染防止対策補助金のご紹介
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、飲食店など対面でサービスを提供する事業者の皆さまが、感染防止対策強化のために購入した備品等について支援します。
こちらも併せてご検討ください。
道が実施する「飲食事業者等感染防止対策補助金」についてはこちら