令和2年度認定職業訓練優良訓練生知事賞は、次の5名の方々が受賞されました。
氏名(年齢) | 訓練校名 | 訓練科目 | 受賞理由 |
合掌 一貴 (25歳) | 札幌板金高等職業訓練校 | 建築板金科 | 2年間無遅刻、無欠席で実技・学科とも大変優秀な成績をおさめた。訓練に真面目に取り組む姿は非常に素晴らしく、他の模範となった。今後は技能士合格を目指しており、将来有望な訓練生であると共に今後の業界を担っていく人材である。 |
坂本 英未 (24歳) | 札幌塗装技術学院 | 建築塗装科 | 調色の勉強のため、作業場の使用許可を求め休日に練習する等の自己研鑽に励むなど、根性もあり努力家である。現場での塗装作業においても率先して前向きに作業に取り組み仲間を引っ張っていた。将来の活躍が期待される。 |
藤田 野乃加 (19歳) | 札幌左官高等職業訓練校 | 左官・タイル施工科 | 訓練全体を通して優秀な成績を修め、常に真面目で礼儀正しく指導員からの信頼も厚く、他の訓練生の模範となった。学科・実技とも極めて優秀な成績であると共に、訓練修了後も自ら研鑽し技能向上を目指しており、将来が嘱望される。 |
若林 光 (25歳) | 北見技術工学院 | 木造建築科 | 訓練校や事業所において技能の研鑽に励み、現場においても積極的且つ的確・丁寧に作業に取り組んだ。技能五輪全国大会出場や認定職業訓練生主張発表北海道大会で最優秀賞獲得などの実績を残した。日本の伝統技能の重要性と近年の職人不足を認識し、伝統技能の継承という明確な目標を持っており、将来は技能者のリーダーとして活躍することが期待される。 |
菅原 佳亮 (33歳) | 釧路高等技術専門校 | 木造建築科 | 訓練態度は至極真面目であり、技能照査も極めて優秀な成績をおさめた。事業内職業訓練生主張発表釧路地方大会において2年連続最優秀賞となるなど他の訓練生の模範となる非常に優秀な人物である。今後の業界並びに現場での活躍が大いに期待される。 |