平成30年度認定職業訓練優良訓練生知事賞は、次の4名の方々が受賞されました。
氏名(年齢) | 訓練校名・現住所 | 訓練科目 | 受賞理由 |
青木 菜恵 (19歳) | 土屋アーキテクチュアカレッジ | 木造建築科 | 普通高校出身で入校当初は建築の道具、材料も初めて触れることが多かったにも関わらず、持ち前の明るさと最後までやりきる性格で、技能照査実技試験では訓練生一番の成績をおさめ、専門学科の平均点もかなりの上位。卒業後は内装工の職人を目指している。 |
髙橋 大地 (31歳) | 札幌板金高等職業訓練校 | 建築板金科 | 訓練に対し、常に真剣に取り組み、大変優秀な成績をおさめた。礼儀正しく、実直で、ものづくりに対する熱意があり、特に実技訓練では最後まで手を抜かず、仕上がりは素晴らしいものであった。同期の訓練生へ助言する等、周囲に対する配慮もでき、訓練校で学べることへの感謝の気持ちも常に持ち、学んでいた。今後も研鑽を積み、業界にとっても必要な人材であるとともに、さらに技能者として将来有望な訓練生である。 |
真野 ひなの (19歳) | 札幌左官高等職業訓練校 | 左官・タイル施工科 | 勤務態度は常に真面目で礼儀正しく、指導員の先生方や同期の訓練生からの信頼も厚く、皆の模範となっていた。特に実技訓練での架台の仕上がりの美しさは他を抜いて目を見張るものがある。また、技能向上研修会や技能フェスティバルなど積極的に参加し左官の腕を磨くとともに仕事以外の奉仕活動等にも参加。訓練終了後も熱心に業務に専念する意向が強く、より一層の技能向上を目指している。 |
菊地 勇人 (20歳) | 釧路高等技術専門校 | 鉄筋コンクリート施工科 | 訓練出席率が2年間通して100%と非常に優秀で訓練態度も良好。学科、実技ともに高得点を修めており、指導員からの評価も高い。事業内職業訓練生主張発表会釧路大会では最優秀賞に選出され、全道大会に出場し優秀賞に選ばれた。訓練校、事業所においても高いコミュニケーション能力を発揮し、先輩後輩を問わず高い信頼を得ている。 |