主な業務に関するページ
|
各ページの概要
|
北海道地球温暖化防止対策条例 |
平成21年3月に制定された北海道地球温暖化防止対策条例についてご紹介しています。 |
・条例、規則、指針
|
北海道地球温暖化防止対策条例、規則、指針の全文を公表しています。 |
・削減計画書等の作成について |
温室効果ガス排出削減計画書等などの計画書や実績報告書の様式・作成要領についてお知らせしています。 |
・温室効果ガス削減計画書等検索システム
|
事業者の皆さんに提出していただいた温室効果ガスの排出削減計画書等を公表しています。
|
・自動車使用に関する温暖化対策
・機械器具に関する温暖化対策 |
駐車場の設置・管理又はテレビ等の特定機械器具の販売の際に取り組んでいただく内容を紹介しています。 |
北海道地球温暖化対策推進計画
・計画に基づく措置及び施策の実施状況
|
地球温暖化防止に向け、温暖化対策を総合的、計画的に推進するために策定した計画についてご紹介しています。 |
北海道気候変動適応センター
・北海道気候変動適応計画
|
道内の「適応」の取組を進めるための拠点として、(地独)北海道立総合研究機構及び(公財)北海道環境財団の協力を得て、令和3年(2021年)4月1日に「北海道気候変動適応センター」を設置いたしました。 |
北海道の地球温暖化対策関連事業2020
緩和策 : <概要> <事業一覧>
適応策 : <概要> <事業一覧>
|
道庁全体が一丸となって温暖化対策に取り組んでいます。 |
北海道カーボン・アクション・フォーラム
|
北海道産クレジットの共通ロゴマークを作成するなど、道産クレジットの普及に取り組んでいます。 |
フロン対策 |
フロン排出抑制法等の適切な運用に取り組んでいます。
|
入札等の結果公表 |
|