●奇岩、海蝕崖などが連続する荒々しく特異な景観。 ●小浜海岸から白神岬までは、比較的穏やかな砂浜と岩石海岸が断続的に分布。岩部海岸から小谷石海岸までは険しい断崖絶壁が連続。 ●大島・小島は海鳥の繁殖地で、天然記念物指定。 ●白神岬周辺は渡り鳥の重要な通過ルート。 ●知内温泉周辺のブナ・ナラなどの天然林。
 ●白神岬の展望広場からは、特異な海岸風景を楽しめるほか、晴れた日には津軽海峡を挟んで津軽半島をごく間近に感じることもできます。 ●岩部・小谷石海岸は断崖絶壁の雄大な景観が楽しめますが、行き止まりになっていますのでご注意下さい。 ●折戸浜は美しい小砂利の海岸で海水浴が楽しめます。
|
●鳥類:大島・小島は、ウトウ・ケイマフリ等の海鳥の重要な繁殖地となっています。特に大島はオオミズナギドリの国内最北端の繁殖地です。白神岬は、センダイムシクイ、メジロ、マヒワなどの渡り鳥が多く通過します。
●植物:急崖地には大きな樹木が生育しにくいため、ツツジなどの灌木類やエゾゼンテイカなどの草本類が生育します。大島は、低標高にもかかわらず多くの高山植物が見られるとともに、温帯植物、海岸植物及び岩れき地植物が混生する特異な植物相を持ちます。
 ●大島・小島は脆弱で複雑な生態系が非常に繊細なバランスの上に成立しています。一般の方の上陸は許可がなくてはできません。 |