NPO法改正に伴う税優遇のあり方検討委員会
NPO法改正に伴う税優遇のあり方検討委員会について
趣旨 | ||
道では、北海道内におけるNPO法人への寄附を促進する税制を活用した仕組みについて、有識者で構成する「NPO法改正に伴う税優遇のあり方検討委員会」を設置し、これまで4回の検討委員会を開催し、寄附金控除の対象となるNPO法人を指定する制度など寄附促進の仕組みづくりの検討を進めてきました。 | ||
委員(敬称略) | ||
委員長 笹山 喜市 (社)中小企業診断協会北海道支部長、(一社)北海道中小企業診断士会理事長 副委員長 武岡 明子 札幌大学法学部准教授 委員 小林 董信 特定非営利活動法人北海道NPOサポートセンター事務局長 委員 三膳 時子 特定非営利活動法人霧多布ナショナルトラスト理事長 委員 浜田 剛一 北海道経済連合会事務局長 委員 五十嵐智嘉子 (社)北海道総合研究調査会理事長 | ||
開催状況 | ||
▼ 第1回検討委員会 | ||
| ||
▼ 第2回検討委員会 | ||
| ||
▼ 第3回検討委員会 | ||
●日時 平成24年7月24日 10時~12時 ●会場 道庁本庁舎12階 環境生活部1号会議室 ●内容 1 これまでの議論の経過について 2 道における個別指定の基準の考え方(提案) ●配付資料 1) 次第 2) 出席者名簿 3) 資料1 これまでの議論の経過 4) 資料2 道における個別指定の基準の考え方(提案) 5) 資料3 道内市町村の制度導入状況(H24.4.30現在) 6) 資料4 認定制度と他自治体における個別指定条例の基準 7) 資料5 NPO法人の活動実態調査について(案) 8) 資料6 関係法令(抜粋) ●開催結果 会議概要 議事録
会議概要 議事録
▼ 検討委員会のまとめ |