北の縄文 - 遺跡紹介:鷲ノ木4遺跡

 

 

北の縄文 - 遺跡紹介:鷲ノ木4遺跡


 

scbtn01_of.gif scbtn02_of.gif scbtn03_on.gif scbtn04_of.gif scbtn05_of.gif    
00_null.gif
00_null.gif
 
sc_k.gif
00_null.gif
tit_remin1.gif
 
sc_k01.gif
lo_washinoki.gif
sc_k02.gif

kw_washinoki.gif
 
00_null.gif
■遺跡の概要
sc_k01.gif
 
washinoki_zenkei.jpg
▲全景
森町 鷲ノ木 ( わしのき ) 4遺跡は、現在の海岸線から直線で1kmほど入った(かつら) 川の左岸にあります。平成13年に始まった発掘調査によって縄文時代後期の竪穴住居配石遺構 (はいせきいこう)が見つかりました。特筆なのは、小高い丘を囲むように大型の(れき) が石垣状に巡らされていることです。当時の土木工事か巨大なストーン・サークルか、両面から検討されています。
 
■特徴的な遺構
sc_k01.gif
 
washinoki_ishigakiikou.jpg
▲石垣状遺構
50cmほどの大きさの礫を組み合わせて、石垣状に巡らせているのがわかります。石が抜き取られているところもありますが、規則的に並べられています。何の目的で並べたのか、今後の調査で明らかになることでしょう。
 
■主な遺物
sc_k01.gif
 
後期前半の 鐸型土製品 ( たくがたどせいひん ) や スタンプ形土製品などが出土しています。
washinoki_doseihin.jpg
▲鐸型土製品



 
軽石製で、格子状の刻み紋様を付けたものがあります。
washinoki_ishiseihin.jpg
▲軽石製石製品
 
他の遺跡を見る
 

カテゴリー

cc-by

page top