北の生活文化(北海道略年表 )

北の生活文化(北海道略年表 )

 

 
bar_title.GIF
 

 

 

data_title.GIF

 

 

 

北海道略年表

 

年号(西暦) 事項
13~15世紀 アイヌ民族の社会、文化が形成される
15世紀 東北地方から蝦夷島へ渡る和人が多くなる
15世紀半ば~16世紀半ば 先住のアイヌ民族と和人の抗争が続く
慶長 9年(1604) 松前慶広が将軍徳川家康からアイヌ民族との交易の独占権を認められる
寛政11年(1799) 幕府が東蝦夷地を直轄する
文化 4年(1807) 幕府が西蝦夷地も直轄地とする
文政 4年(1821) 幕府が蝦夷地を松前氏に返還
安政 元年(1854) 幕府が欧米諸国と和親条約を結び、箱館を開港場とする。箱館付近を直轄地とし、箱館奉行を置く
安政 2年(1855) 松前周辺を除く全島がふたたび幕府直轄地となる
明治 2年(1869) 明治政府が開拓史を置き、蝦夷地を北海道と改める
明治15年(1882) 開拓史を廃止し、函館・札幌・根室三県を置く
明治19年(1886) 三県を廃止し、北海道庁を置く
明治20年代(1887-1896) 府県から北海道への移民が増えはじめ、この後開拓が急速に進む
明治34年(1901) 北海道会開設。北海道十年計画発足
明治43年(1910) 第1期北海道拓殖計画発足
昭和 2年(1927) 第2期北海道拓殖計画発足
昭和25年(1950) 北海道開発庁設置
昭和27年(1952) 北海道総合開発計画発足
昭和47年(1972) 第11回冬季オリンピック札幌大会開催

 

 

データで見る北海道

 

位置 東経139°20′~148°50′、北緯41°21′~45°33′
面積 83,453.04平方km(全国の22.1%、北方領土を含む)
北海道の気候 冷涼低湿。梅雨がなく台風の影響は少ない。
冬の降雪量は地域差があり、太平洋沿岸は少量。
人口(平成12年12月現在) 5,682,950人(日本総人口の約4.5%) 
在道外国人(平成11年12月末日現在) 15,267人
 (アジア系75.12%、北アメリカ州8.72%、ヨーロッパ州5.28%)
北海道の姉妹友好提携 カナダ・アルバータ州 中国・黒龍江省 アメリカ・マサチューセッツ州
ロシア・サハリン州
北海道の鳥、木、花 タンチョウ、エゾマツ、ハマナス

 

 

執筆・取材協力(所属等は、平成7年11月の刊行時のものです)

 

関  秀志 元北海道開拓記念館学芸部長(第1、2、3章)
桑原 真人 札幌大学経済学部教授(第1章)
古原 敏弘 北海道立アイヌ民族文化研究センター研究課長(第2、4章)
矢島  睿 元北海道開拓記念館事業部長(第2、5章)
氏家  等 北海道開拓記念館学芸部主任学芸員(第3章)
出利葉浩司 北海道開拓記念館事業部展示課長(第3章)
津田 命子 社団法人北海道ウタリ協会学芸員(第3章)
宮良 高弘 札幌大学文化学部教授(第4、9章)
小田嶋政子 北海道浅井学園大学短期大学部教授(第4、6章)
越野  武 札幌大学文化学部教授(第5章)
角  幸博 北海道大学大学院工学研究科助教授(第5章)
野口 孝博 北海道大学大学院工学研究科助教授(第5章)
手塚  薫 北海道開拓記念館学芸部学芸員(第5章)
高橋 宣勝 北海道大学言語文化部教授(第7章)
久保 孝夫 北海道みんぞく文化研究会会員(第7章)
奥田 統己 札幌学院大学人文学部助教授(第7、8章)
小野 米一 鳴門教育大学教授・北海道方言研究会会長(第8章)
森  雅人 札幌国際大学観光学部観光学科助教授(第9章)

  (H7.11刊行時現在)

総合監修
関  秀志
古原 敏弘

 

 

英文翻訳

 

加島 郁子 会議通訳者

 

 

*敬称は略させていただきました。

 

 

 

写真協力・提供

 

表紙,6,27,29,30,33,35,37,38,40,56,57,62,86,97 北海道開拓記念館
5,7,10,11,12,18,19,20,21,45,64 北海道大学付属図書館
8,26-a,b 津田命子
9 静内町アイヌ民族資料館、株式会社電通北海道
13 ジョン・バチェラー『アイヌとその民族』
  “The Ainu and Their Folk-Love”より
14 社団法人北海道ウタリ協会登別支部
3,4,15,25,43,44 『蝦夷島奇観』復刻版・雄峰社
16,17 北海道ウタリ協会
22 『北海道殖民図解』
23 北海道野幌森林公園事務所
34 関秀志、協力・石塚八十一
28,79 伊達市開拓記念館
31 ジェーアールエージェンシー
42 財団法人アイヌ民族博物館
46 高柳友五郎
47,50 武部芳子
48 中村家
49 上:寺島家 下:田村家
51 中駄大弥
53 北海道大学農学部付属博物館
60,61 静内町アイヌ民族資料館
65,66 道立アイヌ民族文化研究センター
67,68 北大建築史研究室所蔵
69 北海道大学北方資料室
70 設計・撮影 野口孝博
72,74,76,77,78,82,86 小田嶋政子
75,81,85 関 秀志
80 左:佐々木家 右:星家
83 金刀比羅神社
84 鳥取神社
86 北網圏北見文化センター
88,89,90 下西美喜子
91 静内町アイヌ民族資料館、葛野辰次郎
92,93 巌信栄
94 久保孝夫
95,96 平取町観光協会
103,113,114,115 宮良高弘
105 千歳アイヌ語教室
107 札幌河川事務所
109 函館八幡宮
110 木古内商工会
111 北海道神宮
112 妹背牛町教育委員会
116 福島町教育委員会
117 新十津川町教育委員会
119 層雲峡観光協会
120 函館国際観光コンベンション協会
121 小樽市経済部観光課
122 深川市役所
123 阿寒観光協会
124 YOSAKOIソーラン祭り組織委員会

 

 

triangle.GIF トップページへ

 

カテゴリー

文化局文化振興課のカテゴリ

cc-by

page top